※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ストロー飲みとコップ飲みの違いについて知りたいです。どちらが良いか迷っています。外出時はどうしたらいいでしょうか?

ストロー飲みよりコップ飲みの方が先の方が良いって聞いたんですがその理由ってなんですか?🥺

上の子の時は知らずに6ヶ月くらいからストロー飲みさせてて飲み物飲む時はずっとストローでした!
ただ2歳近くまでコップで飲むの苦手でした😅

下の子に麦茶あげる時はいまスプーンであげてますがコップからの方が良いのかな?と思ってて、、

暑いのでお外出かける時とかストローマグとか持って出かけられたら良いなと思ってますがコップ飲みしかまださせてないです、みたいな方はお外ではどうされてるんでしょうか??🤔

コメント

シャナ

いずれ覚えて、その後は何十年もコップ飲みするので自然にまかせました!ストローマグは便利だったので必需品でした🎶

SS

ストローが先だと歯並びに影響するって言われてますよね🦷🤔

うちもまだコップでうまく飲めないので、出先はストローマグ使っちゃってます🥹

りまま

テテオマグの青い蓋の使ってました☺️

ゆい

5ヶ月からこれ使ってます!
うちは逆にストローは噛んで遊んで飲めません🥲
コップだと溢れるので置いて勝手に飲んでもらうことができないので、こちらから水分補給を促さないといけなくてすごく不便ではあります…
もし両方できるようになったらストローはいつでも自分で飲めるように置いておいて、コップタイプはご飯の時など使い分けしたいです…
ただ、もう自分で持ってコップ飲みはできます。支えは必要ですが、普通のマグカップやグラスでも飲めるようになりました。

みぃー

歯並びが影響するとはいいますが、
うちの子、ストロー飲みが先でコップ飲みは1歳半くらいまでできませんでしたが、歯並びとてもキレイなので、関係あるのかなーと思っています。

これから夏なので、ストローマグの方が水分補給に楽ですよね。