※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
ココロ・悩み

初めての息子の誕生日会で、義両親から西松屋の服をもらい、モヤモヤしています。普段着のお店と思っていたので驚きました。気持ちは狭いでしょうか?

息子の一歳の誕生日会を、両方の祖父母を招いて自宅で行いました。これからの誕生日は家族だけでやるつもりだけれど、生まれて初めての誕生日はみんなで盛大にお祝いしたい旨を伝えてました。
高級なお寿司を取り、私は手作りでローストビーフや前菜、お吸い物などを作りました。一歳から食べられる息子用の誕生日ケーキを手作りし、大人達にはホールケーキを用意しました。

そこでモヤモヤなんですが、義両親からは西松屋の洋服の詰め合わせを貰いました。サイズも聞かれてないので合わないし、何より趣味じゃない服ばかり。
私の中で、西松屋は手頃に買える普段着のお店だと思っていたので、一生に一度しかない初めての誕生日にまさか西松屋の服を貰うとは思っていませんでした。
プレゼントを頂いておいてモヤモヤしてしまうのは私の心が狭いですか?西松屋はよく使うお店で好きですが、誕生日プレゼントに西松屋の服は私の中ではナシです。
ちなみにうちの両親からはお祝いのお金を頂きました。

コメント

deleted user

確かな西松屋はプレゼント向きじゃないと思うしモヤモヤしますね。
普段どこで服買ってるの→西松屋かな→なら西松屋で買えばいいだろう、みたいな過程があったとか?子供服をプレゼントしたいけどどこで買えばいいか全然わからなくて…みたいな。

ガッカリですけど、あくまでプレゼントなので忘れましょう!

そんなに丁寧にお料理など準備されて素敵なお母さんですね。一歳の誕生日おめでとうございます

  • レモン

    レモン

    やっぱりモヤモヤしますよね。
    共感して頂けて嬉しいです。
    多分、義両親は子供用のお店は西松屋しか知らないんだと思います。
    だったら服をプレゼントしようとしないで、商品券とかおもちゃとかでいいと思うんですけど、何でまた服をチョイスするかな😅

    料理の事も褒めて頂き嬉しいです。
    ありがとうございます😊

    • 5月19日