
保育園に通う子供が熱が続いており、中耳炎と診断されました。症状が長引くため、別の小児科を受診するか悩んでいます。
ご意見を聞きたいです。4月から保育園に通っています。
熱がずっと下がらなくて困っています。
12日夕方発熱 夜熱で眠れそうになかったので座薬を入れて眠る38~39度
13日37度台をウロウロ
14日また38~39度まで発熱 咳き込み嘔吐
15日体温変わらず 小児科受診 コロナインフルアデノ陰性ただの風邪との事で帰宅後、熱が上昇し座薬入れ熱が一旦下がる、夜ご飯後嘔吐
16日体温変わらず38~39度
17日体温変わらず38~39 耳鼻科受診、中耳炎と診断、小児科で貰った薬ストップで耳鼻科の薬を飲むように言われる
18日(本日)お昼ごろ一旦37.4~37.7まで下がる 夕方から現在また38.3度程です。
今日以外は1日1回39度まで上がったタイミングで座薬を入れました。座薬が聞いている間はいつもどうりご機嫌です。
ご飯の量もいつもより比較的少ないです。
家にずっと居るからなのか、熱がしんどいのか機嫌の上下が激しいです。
夜泣きは基本しない子でしたがこの1週間は夜中きが何回かありました。
寝ると寝汗を大量にかくので、熱が下がるのかな?と思っても翌朝38度台です。
本当にただの風邪から中耳炎でこんなに熱が長引くものなのでしょうか。明日耳鼻科にもう一度来てと言われているので行きますが、同時に小児科も受診しようと思っていますが別の小児科に行った方がいいのでしょうか??
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月)
コメント

けいこ
血液検査とかされましたか?
子供の熱は長引きやすいですが、それにしても長いかなとおもいました💦

ものくろーむ
うちも最初中耳炎と言われ、熱が上がったり下がったりで熱冷まし無くなってもう一度小児科行ったらアデノ陽性でした…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️明日小児科でもう一度ウイルス検査?と血液検査をお願いしてみようと思います😮💨
- 5月19日

◆ことり◆
熱が4日目になった時点で血液検査必要になるのが一般的かと😭💦💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!やはりそうなのですね😭発熱4日目で小児科に行った際は血液検査なしで様子見でした😔
- 5月19日

ひな🐥
同じような状態でコメントしました。
我が子も発熱して5日目です。
初めは腹痛も訴えていたので胃腸炎と言われましたが下痢嘔吐なく
昨日2回目の小児科受診で薬対応で様子見になりました。
薬効いてなくて辛そうです😭
昨日検査しますか?って言われて
勝手にコロナの検査だと思い
他の家族特に0歳児が元気なので
コロナは可能性低いと思い、検査自体も痛いだろうと判断し断りました。こちらの回答で血液検査と見て、血液検査という回答見て、そんなのもあるんだと驚いです!
保育園の先生からもセカンドオピニオンを勧められました。
その後どうですか??
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
ひな🐥様も看病お疲れ様です🫡発熱5日目となると母子ともに疲れてきますよね😔
鼻に綿棒グリグリ可哀想ですよね、
ちなみに、うちの子は朝から36.8度まで下がりチャンス!と思い朝シャワー浴びれました!今は37.2度程でまた夕方上がってくるのかなとヒヤヒヤしています、、
私と同居の私の父も移ったのか微熱と喉の痛みがあります🥲
夕方また発熱してきたら別の小児科に行き血液検査して頂こうと思っています!- 5月19日
-
ひな🐥
すみません、下に返信しちゃいました
- 5月19日

ひな🐥
我が子も日中は37度台で昼寝前後夜に38〜39度です😭
今熱37度台ですが元気食欲なしです。夫と明日も熱があれば明日また受診にしようという結論になりました
私も喉がイガイガ咳鼻水です😭
-
はじめてのママリ
そうですよね食欲ないの心配になりますよね😔
小児科で血液検査希望した方がいいかもですね、、
午後の発熱外来と耳鼻科に行っていきました!コロナ、アデノ、溶連菌、血液検査しましたが特に異常はなく複数の風邪を引いてるから熱が長引いているとのことでした🥲耳鼻科では中耳炎からの熱とのことでした😮💨とりあえずは大きな病気では無いみたいで安心しました。
こちらも体調が優れない中看病大変ですがお互い頑張りましょう🫶- 5月19日
-
ひな🐥
大きな病気ではなく少し安心ですね。早く元気になるといいですね!
まだ今夜も38度で体が熱く
今日は1日ゴロゴロ、座っていることが多かったです。休みになりますし明日朝イチでまた受診してみます。
お大事になさってください!- 5月20日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
血液検査はまだしていません😭明日小児科の方で1度してもらおうと考えています!
こんなに長引いたのは始めてなので私もびっくりしています😮💨