
女の子を育てていて、保育園入園が近づき寂しく感じています。仕事と育児の両立、離乳食の心配もあります。他のママさんたちに尊敬の気持ちを抱いています。
もうすぐ5ヶ月になる女の子を育ててます😊
最近ものすごく可愛くてかわいくて仕方ないです😍💕💕
保育園が決まり、4月から入園です。決まった途端、ものすごく寂しくて、辛くて仕方ありません。
お腹にいた時から、今までずーーーーーーっと一緒だったので、離れるとなるとすごく寂しいです😭😭😭
その内慣れるのだろーけど笑
と同時に、仕事と両立できるかすごい不安です。
離乳食も来月からスタートしようと思ってて、入園する時には2回食だと思うのですが、上手くできるか不安です。。。
世の中のママさんたち本当に尊敬します!!できるかなーー??😩
ただの弱音だと思って聞いて頂けたらありがたいですm(__)m
- ひなぷーまま(8歳)
コメント

たむりん。
私も4月からあずけます(´•ω•`)
寂しいです、あと2ヶ月しかない…。
息子慣れてくれるかな?
…の前に気になって気になって、私が仕事どころじゃないかも(笑)
離乳食期から預ける場合って、保育園は離乳食食べさせてくれるんですか?

しじみん
わかります!!
私も四月から復職を予定しているので、保育園が決まりホッとした反面、今までずっと息子と離れずにいたのでめっちゃ寂しいです!!(´._.`)
だからって仕事を辞める訳には行かないし、保育園入れただけでもありがたいのに、両立できるかめちゃくちゃ不安で(´;ω;`)
なんかもう色んな気持ちが混じってます(´゚∀゚`)(笑)
ですが、辛いことばかり考えても良いこと無さそうなので、仕事にも戻れるし、子供も保育園楽しんでくれるかもしれないとポジティブに考えるようにしてますっ!(笑)
四月から頑張りましょうヽ(^ω^)ノ!!
-
ひなぷーまま
色んな気持ちが混ざって、不安になりますよね。あと、旦那がどこまで手伝ってくれるか!!
ポジティブに考えてみます😊💪- 1月28日

momo
私も保育園決まった時から同じ気持ちでいます(T ^ T)寂しいし不安だし…
仕事との両立、出来るか不安ですよね💦朝はバタバタなんだろうなーとか考えてます(笑)
-
ひなぷーまま
朝もですし、夜寝かせた後も忙しいですよね。。。睡眠時間とか!!
やるしかないですね!!!😂- 1月28日

退会ユーザー
長男のとき初日長男も泣きましたが、私も泣きました( ; ; )
こんな過酷な環境で大丈夫かと、、別に働かなくても良いじゃんとすら思いました( ; ; )
今ではすっかり保育園を楽しんでいて良い思い出です^ - ^
離乳食のことも保育園に相談すると丁寧に対応してくれますよ^ ^
-
ひなぷーまま
私も泣くと思います笑 まさに今の働かなくてもいーかな?と思ってます!!!
離乳食の事聞いてみようと思います!!ありがとうございます😊- 1月28日
ひなぷーまま
同じ気持ちの方がいて安心します(;_;)
離乳食のこと詳しくはわからないですが、食べさせてくれると思います!見学の時、保育園の先生が話してました!