※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin⭐︎str
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが、朝に100ml、寝る前に150mlのミルクを飲んでいますが、朝に吐いてしまうことも。フォロミに変えたいが50ml単位でしか作れず、普通のミルクに戻したい悩みがあります。

ミルクの量について質問です!
今10ヶ月で、離乳食は3回しっかり食べてます!
ミルクは朝に100.寝る前に150あげてますが、
朝は吐いてしまう時もあるので、なくてもいいのかなぁとも思います.
しっかり食べてるのでフォロミにしてみたのですが、
50単位でしか作れないので普通のミルクにしたいのですが
それでいいのかどうか悩んでます💦
みなさんどうされてますか??

コメント

deleted user

離乳食しっかり食べるタイプです。
今はミルクは寝る前だけでその他はお茶で水分補給してます。
フォロミは飲ませる必要ないと言われているので、高いですが1歳の断乳まではミルクでいくつもりです!
栄養価的にもミルクにもちゃんと鉄分は入っているし、フォロミを飲ませる意味って無いみたいですよ💦

  • rin⭐︎str

    rin⭐︎str

    そうなんですね!
    参考になりました!
    有難うございます✨

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

3回食でしっかり食べているならフォロミじゃなくて普通のミルクでいいと思います💦
フォロミ=偏食などで鉄分が不足する子のためのものなので!!基本必要ないです!