※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が保育園で色々なグループを転々としているけれど、楽しく過ごしているようです。同じ友達とずっと遊ばなくても気にしなくて良いでしょうか?

年中の娘がいます。
保育園に通っていますが、ひと学年30人程いる大きな保育園で、遊ぶときにいくつか自然に仲良しグループに分かれて遊んでいます。
娘もお友達と遊びますが、1ヶ月おきくらい(間隔はまばらですが)に、色々なグループを転々としているようです。
本人からも園からも、ケンカしたという話は聞きません。(女子グループ対男子グループみたいなケンカはあるそうですが😅)
同じグループにとどまって同じ友達とずっと遊んでいなくても、楽しく仲良く過ごしていれば気にしなくても良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

みんなと仲良く出来るのって良いことだし、流動的に遊び相手変わっててもそれがトラブル要因とかでなければ良いんじゃないですかね😊
確かに女の子だと固定のグループって子が特に多いかなとは思いますが、まだまだ色んな子とくっついたり離れたりしてて良いと思います🙆‍♀️

きき

気にしなくていいと思いますよ☺️
むしろ色んなグループに入ることが出来てコミュ力抜群じゃないですか?✨

mi-ko

全然問題ないと思います✨️
娘さんが楽しく過ごしているのであれば十分かと🥰
むしろ、色んな子と遊ぶことで、沢山の経験を吸収出来るでしょうし世界も広がると思います😆
みんなと仲良く出来るなんて素敵だと思います👏✨️

はじめてのママリ🔰

まとめて返信で恐れ入ります。
皆様肯定的なご意見ありがとうございます😭💕
トラブルもないようなので、見守ろうと思います。
回答ありがとうございました。