※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモッチ
子育て・グッズ

新生児の完全母乳について不安を感じています。母乳の量に関する不安や追加のミルク量について悩んでいます。完全母乳に切り替えた経験を持つ方のアドバイスを求めています。

【完全母乳にするには…】
生後17日の新生児を育てている新米ママです。日中は母乳のみで夜間(0時から6時くらい)のみミルクという形を目指しているのですが、完全母乳の場合一気に100mlも出てくるものなんでしょうか?
一ヶ月まではだいたい100mlでそれ以降は一回にあげる母乳の量は増えてきますよね。
私は今の時点で比較的母乳は出てる方だと思いますが、搾乳したとき30分でせいぜい60mlなのでこの先不安で仕方ありません…。今は母乳をあげた後ミルクを足してあげています。

追加のミルク量を10mlずつ減らしていくのがいいと聞いたことがあり、試しましたが足りずに泣いてしまって結局ミルクをまた追加であげています。

完全母乳に切り換えられた方、どんな方法を試しましたが?何がきっかけで完全母乳にできましたか?
ぜひぜひ聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

量とか気にせずとりあえず頻回で上げてました〜!3時間空くことなんてなかったし、1時間で泣いてもとりあえず授乳を繰り返してました!
あと、夜間に母乳は作られるようなので夜間ミルクはやめた方がいいと思います

あいす

搾乳30分で60だと…
頻回が一番ですかね…!
まだ小さいのでうまく吸えてない可能性もあるので、とにかく吸わせて乳頭に刺激を与えて、お水をたくさん飲むことです!!

あや

私は上の子のとき、最初は昼間は母乳+ミルク、寝る前にがっつりミルク、夜間は母乳のみって形でやっていました。1ヶ月検診のときにはミルクは寝る前にあげるのみで日中は完母にできました!
体重の増え方を見てからミルク減らした方がいいかもですね💦
1ヶ月検診の時間帯を授乳のタイミングと被らせたら、前後で体重測ってくれると思います!また、地域の新生児訪問も活用されるといいかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

わたしも最初はミルクを40ほど足していましたが、今は完母になりました。

とにかく頻回で授乳しています。最初の頃は1時間で泣いてしまって大変でしたが、少しずつ授乳間隔があいてきています😅