赤ちゃんが夜中に頻繁に起きる悩み。他の人の経験で、泣いても抱っこしないで寝かせると効果があるという投稿を見つけた。泣いても手を出さずに我慢するしかないかな?
寝かしつけの時にいつも抱っこして
寝入った頃に布団において寝せてます。
最近、5ヶ月になってから
夜中1時間おきに起きます。
寝が浅いです。
昼寝は2、3時間寝てたりします。
いろいろ調べてみたところ、
同じように寝が浅いことに悩んでいた方が、
夜寝せた時に泣いても抱っこしないで
泣き疲れて眠るまで手を出さなくしたら
驚くほど眠るようになった!という
投稿を見つけました。
布団において、泣き出したのでしばらく
大丈夫よ〜と声かけたりしてたのですが、、、
やっぱり泣いてる我が子がだんだん
可哀想になってきて私には無理でした(꒦ິ⌑꒦ີ) 笑
やっぱり耐えるしかないですかね、、、( ′;ω;` )
- Jasmine(Candice)(8歳)
コメント
ぐーめ
泣いちゃうと可哀想で抱っこしちゃいますよね💦
うちの子は泣いたら抱っこしてあげてたせいか車に乗ってるときも抱っこして欲しくなるとずっと泣き続けます💦
ALICE
その子によるんでしょうね(TT)
うちの子は、頑固で諦めたりしないので延々と泣き続けます😅
泣き疲れて眠るということもないです💧
あれやこれやと全ての手をつくし、それでもダメなら放置しますが…
断乳すると夜起きなくなるともよく聞きますが、まだ2、3回起きてます(TT)
朝までぐっすり眠れる日はいつくるのやら…と思いつつ諦めてますw
-
Jasmine(Candice)
うちの子もそのタイプみたいです😂
一瞬治ったかと思ったら、
またギャン泣きし始めて、、、
抱っこするまで延々と、、、(笑)
まだ二、三回は起きてあるんですね😭
うちの子もいつになったら朝まで
寝てくれることやら、、、
さすがに今の1時間に一回はつらすぎて、、- 1月29日
みなも
うちもその方法を試したことありますが3日で断念しました。あまりにもかわいそうで。
ただ、昼間に1人で遊ばせておいたら1人で寝てくれるようになったので少しは効果があったのかもしれません。
今は添い乳で寝かしつけています。うちの子も布団に置いて部屋を暗くすると泣くので。。昼間に数分間お散歩したら夜寝てくれるようになりましたよ✨
-
Jasmine(Candice)
可哀想になりすよね😭
1人で遊んでくれるなんて
羨ましいです!
うちの子はずっと抱っこで
ほぼ1人遊びできなくて😭
お散歩も試してみようかな、、、- 1月29日
-
みなも
うちも2ヶ月の終わりまでずっと抱っこしておかないと泣いてました😭
クリスマスプレゼントにベビーディズニーのくるくる回るメリーを買ってからは1人で遊んでくれるようになりましたよ✨
回してるだけできゃっきゃ言うしその間に自分が横になったり家事ができたりして今も重宝してます😊たまに寝てくれるし💡良かったら試して見てください♪- 1月29日
-
Jasmine(Candice)
うちもプーさんのメリーあるんですが、
それもダメなんです😭😭
ほんっと抱っこマンな息子で😭😭- 1月29日
-
みなも
もう試し済みでしたか〜(>_<)💦
あと私が参考にしたのは「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」っていう本です💡
普段の生活リズムを見直すだけでも夜の睡眠時間が違ってくるみたいです💡
ひょっとしたらこれももう読まれてるかもですね(^^)💦- 1月29日
-
Jasmine(Candice)
安眠ガイド!買ってみようかな💓
詳しくいろいろ教えていただき
ありがとうございます( ′;ω;` )
助かります!
朝何時に起こすとか決めてありますか??- 1月31日
-
みなも
いえいえ、私も娘の夜の睡眠時間についてすごく悩んでいてネットで調べまくっていたもんで(>_<;)
夜に眠れないのは本当にしんどいから、ちょっとでも楽になってもらえたらなと思って(>_<)
朝は大体8時~9時の間に起きています。(私が朝苦手なので💧)カーテンを開けて陽の光を部屋に入れると自然に起きてくれます。あまり起こしたりはしたことなくて、その時間になると勝手にもぞもぞしだします。
夜9時に寝かしつけて朝の4時に1回起きて授乳してそこからまた朝の8時まで寝る感じです。
ここ2日間は夜9時から朝6時まで続けて寝てくれる奇跡のような日が出てきました(T_T)
安眠ガイド、重要なとこは線が引いてあるので赤ちゃん抱っこしながらでも読めましたよ✨- 1月31日
-
Jasmine(Candice)
やっぱ睡眠問題は死活問題ですよね(;_;)
みなさん悩んでたんだと思うと、
私だけやないし頑張らないけんなって
なります。゚(゚´ω`゚)゚。
夜9時から朝6時までとかほんと
奇跡すぎて羨ましいです😭😭😭💓
まだ今まで一度もないし、、、(笑)
安眠ガイドは、泣かせるネントレ
みたいなかんじですか?
いろいろ聞いてすみません💦- 2月2日
-
みなも
全然いいですよ〜🌸( ^ω^ )
お気になさらず✨
頑張りすぎると息が詰まっちゃうので、たまに気分転換もしてみてくださいね😵💦
安眠ガイドは、まず、生活リズムを整えることから始めて、(毎日繰り返してると大体同じようなパターンになってきます。)その次にママに合った寝かしつけ方をしていきます。赤ちゃんの性格別に色々例が書いてありました。
泣かせるのがメインなネントレではなかったです💡
添い寝を推奨されてましたね😊
朝寝、昼寝、夕寝の時間も適切な時間が書いてありましたよ✨
夕方寝かせすぎると夜の睡眠に響くそうで💧18時以降は寝かせないとか。
いつもと違う寝かしつけ方をするから最初は泣きます。でもあまりに泣くようだったらまた時期をずらして行うとか、赤ちゃんの気持ちに寄り添った優しい感じの本でした。- 2月2日
-
Jasmine(Candice)
そうなんですね💓
詳しくありがとうございます😭💓
泣かせるのがメインでないなら助かります!
本屋さんに探しに行ってみます!
やはり夕方寝かせすぎたら
ダメなんですね🙄
適度に起こさないとダメなんでしょうね、、、💦💦
わかりやすくコメントしてくださり
ほんとに感謝感謝です!
ありがとうございます😭💓- 2月4日
はる
全然回答になってないかもですが、寒いとうちの子達は夜泣きが増えました😅
スリーパーとか着せたらうちは夜泣が減ったので、参考程度に💦
-
Jasmine(Candice)
確かに寒くて起きてるのもあるかもです!
今日からスリーパー着せてみます💓
ありがとうございます!- 1月29日
Jasmine(Candice)
ほんっと可哀想になってきて
放置はできませんでした😭
そうなんですね(;_;)
車でも泣かれると辛いですよね、、、
おつかれさまです(;_;)💓
ぐーめ
諦めるってことしないです💦
泣き疲れて寝てくれればいんですけど、寝ることもなく…
Jasmine(Candice)
うちも諦めません😭
抱っこするまで延々と、、、。゚(゚´ω`゚)゚。