
1歳頃にママっ子が酷くなり、断乳後に性格変化があり辛い。抱っこや指吸いが増え、娘の精神状態や体調が不安。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
ちょうど1歳頃にママっ子が酷くなった方いますか?
1ヶ月ほど前に断乳したせいなのか、その前からだったのか…最近ママっ子がひどくて、辛いです。元々児童館などでは、ママがいなくても自由奔放に遊べる子でした。周りからも性格変わっちゃったねと言われてショックです…ママ居るかな?ママやっても良いのかな?って確認してくる感じは成長してるんだなぁと思いながら、私が見えると常に抱っこ抱っこになってしまい、指吸いも酷くなりました。一時期また?となってしまってたこともあり(今考えたらそのときに安心させてあげたら良かったのかなと後悔したりします)、娘の精神状態や体調もちょっと不安です😭娘になんだか申し訳無いです。ちなみに娘は歩き始めて、言葉も一つは話しています。
断乳中は主人にかなり頼ってしまっていたこともあるかもしれません。ただ断乳で性格が変わるとか聞いたことなかったので、あまりかんがえてもいませんでした。
今更いろいろ後悔しています。
いつか離れられる時期が来ることを信じていますが、同じような方居たらアドバイス欲しいです。よろしくお願いします。
- かんなり(7歳, 9歳)
コメント

ゆき
うちの娘も卒乳したらママっ子になりましたよ^ ^
今までは授乳することで少なからず安心感を得ていたのが無くなったから甘えるようになったんじゃない⁈と母が言っていました😊
うちも1歳までは全然人見知りせず、誰にでも笑っていましたが、今は人見知りしています‼︎
今までは父さんと2人でお留守番でも大丈夫だったのがダメになり、私がお風呂に行くのに置いて行かれると泣くようになりと色々い変りました💦
寝るのももちろんお父さんではダメです…
抱っこ抱っこで大変ですが、甘えさせてあげたらいいと私は思います😊‼︎
少しの間、何をするにも娘さんと一緒にやったり、娘さんと一緒にたくさん遊んでみたり‼︎
授乳から得られる安心感って大きかったんだと実感しています‼︎
大変な時期ですが、頑張りましょ〜

りょちゃ
卒乳が11ヶ月で、わたしへの執着が強くなったのが最近なので、卒乳とは関係ないかもしれないですが、同じような感じです🙋💦
前までは夫や祖母のとこへスーッと行ってたのに、最近は私にしがみついて「行っても大丈夫かなー😥?」みたいな顔で見て来ます>_<
それに私の抱っこから、他の人へ移そうとするとほぼ確実に嫌がります(^^;
-
かんなり
うちは卒乳の時期と1歳になっていろいろわかり始めた時期が重なったのかもしれません…
最近はうちもパパの抱っこも私が見えると交代して!って泣いてます。
やはり同じような感じなんですね…
うちだけじゃなくてほんと良かったです😭- 1月28日
-
りょちゃ
うちも私がいなければ他の人でも抱っことか大丈夫で、わたしの顔見ると泣き出します!笑
きっといろんな状況が理解できるようになってきたってことですね🙆💦
わたしが仕事の日も、朝の支度の感じで分かるのか、いつもより尚甘えたなので(^^;- 1月28日
-
かんなり
やはり同じですね笑 私が居なければ、パパと良い子に過ごせるらしいです笑
状況を把握する力がついてきてると思って、優しく成長を見守りましょう😌
ありがとうございます。- 1月28日

がんこさん
うちはまだまだおっぱい大好き娘ですが、1歳なった頃に急にひっつき虫が酷くなりました。
元々後追いや人見知りは強くなく、児童館のようなところでもササっと行ってしまうタイプでしたが、何をするにもベッタリ、抱っこ、足に絡みつくで滅入りました…
前に急な指しゃぶり再発の後にググッと精神面が成長したので、もしかしたらと思ったら今回のグズリも成長前のグズグズだったのか途端にできること・分かることが増えました。
今はまた自由人に戻っています(笑)
もしかしたらかんなりさんのお子さんも何か急成長する前触れかもしれないですよ!(*´ω`*)
-
かんなり
同じように児童館とかで自由人だった子が急にママにベッタリになったりすることもあるんですね😊
できることが増える前触れかー✨それ、素敵ですね。
言葉とかもなかなか増えてこなくて心配しているところですが、たくさん話せるようになったりするかな。
気楽に頑張ります!ありがとうございます💕- 1月28日
かんなり
同じような方がいらっしゃって、少し安心しました。
やはり成長してるからこその人見知りやママっ子なんですかね?
うちもパパ好きな方ですが、夜はパパじゃ寝てくれなくなりました…
そうですね、確かに今だけと思って、たくさん抱っこ抱っこしてあげた方が良いですね。
安心感を与えられるように一緒にたくさん遊ぼうと思います。
ありがとうございますm(__)m
頑張りましょう。
ゆき
1歳になりよく物事が分かるようになったんでしょうね😅
嫌でもそのうち離れて行ってしまうので、大変ですが今を楽しみましょ〜😊‼︎
かんなり
そうですね、成長の印と思って楽しみましょう😊
ありがとうございます、ちょっと前向きになれました。