※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よるちゃん
お出かけ

ベビーカー選びでめちゃくちゃ悩んでいます都内在住、3ヶ月の赤ちゃんが…

ベビーカー選びでめちゃくちゃ悩んでいます

都内在住、3ヶ月の赤ちゃんがいます
外出といっで車で近所の実家に行くくらいで
まだあんまりお出かけはしていません。

そろそろベビーカーが欲しいとは思うのですが
家が狭いのと、重くて大きいAB型ベビーカーを買うのが躊躇われるB型まで待ちたいのが理想です。

しかし夏の夕方は気持ちいいので日が落ちたらお散歩してあげたいなと考えてるのですが
抱っこ紐だと暑いし重いしで(軟弱なので)
そうなるとAB型を買った方がいいのかな?など悩んでおります

A型で使う期間があと2ヶ月くらいで勿体無い!と思いつつも
赤ちゃんのためを思えば早くベビーカーを買った方がいいのかなとも・・・

皆さんならこの現状でどちらを選びますか?
ちなみに東京都の10万円クーポンがあるのでベビーカー自体の料金にこだわりはないです

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみに、チャイルドシートはどちらのもの使ってますか?
うちはチャイルドシートをベビーカーにつけてB型のものを新生児から使ってます!(トラベルシステム)
物によってはその手がいけるかもしれないです

予算など気にしないのであれば
AB型買っても全然良いと思いますが
軽くて小さいものをということが優先でしたらB型使えるまで 我慢するかもしれないですー🥺

  • よるちゃん

    よるちゃん


    お返事ありがとうございます!
    なるほど、チャイルドシートってそういう使い方もあるんですね👀
    うちのは人からのお下がりで古い物なのでベビーカーには付けられなそう😭

    でもすごく参考になりました!
    もし次また赤ちゃんが産まれたりしたらその手はすごくありですね!

    • 5月18日
はじめてのママリ

2ヶ月くらいしか使わない予定なら、レンタルとかどうですか?☺️
私の個人的な意見だと、AB型買うなら断然B型買った方が後々の使い勝手がいいです!

  • よるちゃん

    よるちゃん


    ありがとうございます!
    ついさっきレンタルを思いついて赤ちゃんファースト見てたところなので
    背中押してもらえたようで嬉しいです!!
    レンタル方向で考えてみます
    とても参考になりました💙✨✨✨

    • 5月18日
ねね

私だったら、迷っている時間が勿体無いなと思うのと、最初から背面ベビーカーだと嫌がる子もいるので、買ってしまいます。

cybexのAB兼用のメリオカーボン使っています。
広げた時は大きいですが、畳めばそこまで大きくないし、軽いです。

ただ、東京都の赤ちゃんファーストには掲載ありません😢

はじめてのママリ🔰

都内で外出はなんだかんだ抱っこ紐の方がいいかもです!
ベビーカー、、大きくなるとだんだん嫌がるんですよ、、
今6ヶ月で暑いけど結局抱っこ紐の時間の方が長いです💦
ベビーカー買うならB型まで待ってもいいと思いますよ!