
子供が危ない行動をするときの対処について相談です。家で過ごす方が楽な方いますか?
お子さんが公園やお散歩中、道路へ飛び出したり
危ない行動ばかりのときどう過ごしますか?
4歳になった子がいるのですが、3歳のときより聞き分けよくなったけどふとした瞬間飛び出したり注意しても無視して走っていきます。
生後5ヶ月の子もいて追いかけるのも大変だし怒るのも疲れてしまい、これなら土日だけ家にいたほうが…と思ってます。
旦那は土日仕事で長男は平日保育園なので体動かしてきてます。
同じように家にいた方が楽な方いますか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
うちの子は多動なので公園や散歩は本当危ないし目が離せません😭
家にいた方がもちろん楽ですがまだうちの子は、保育園にいれていないので夫が居る時は公園に行ってます😊
保育園にいれているのなら、
土日は家にいると思います😊

ゆいゆい
私もそうです😭
今妊娠中な事もあり、走れないし、思いっきり遊んであげられない事も申し訳なく思ってますが、無理に外に出て事故に遭うより家で過ごした方がマシって思います😭
行ってる保育園がとても理解のある保育園で、家で見てるのもしんどい時は土曜日も9時5時で預かってくれるので、たまに利用させてもらってます😭うちは日曜日は旦那がいるので、その時は公園行ったりしてもらってます💦
事故はホントヒヤヒヤしますよね😭

のん
すごーーーくわかります。
神経使って疲れますよね🥶
うちはまず下の子をベビーカーに乗せます、ママ自身は身軽な方がいざと言う時動きやすいので!
で、上の子は絶対手繋ぐ。
とにかく鬼ババになってでも口うるさく「道路は危ない」「出ればダメよ」「手は繋ぐ」と言い聞かせてます。笑
経験させないと覚えないのでガンガン散歩行って経験させてます。
が、疲れるので家に篭もる時もありますよー!
できることなら家にいたいです笑
上の子も下の子も動いて、しかも反対方向に行くとてんやわんやなので😇🤣笑
コメント