
近所の子どもたちがうるさいだけでなく、ゴミも放置されています。親の対応に不満があり、どう対処すべきか悩んでいます。
近隣の子どもたちについてです。近所の子どもたちが家の前で遊んでいて、とてもうるさいです。うるさいのはまだ良いのですが、お菓子を食べたゴミを道端に置いたままになっていて、そのゴミも関係のない、我が家とお隣のお宅の間の所に落ちていたりします。
拾えば済む話なのですが、今の親はそういう事を注意しないのでしょうか?
遊んだおもちゃなども、道端に放置したままだったりします。
時代が違いますが、私が子どもだった頃は、親にも注意されていましたし、近所の人からも怒られたりしたこともありました。
うちの子はその子どもたちとは遊ばせていませんが、一緒に遊ばせた方が注意しやすいのかなと考えたりもします。
どう対処するべきなのでしょうか?
ちなみに、近隣とは仲良くありません。
- M🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
近所の子供がうちと隣の家の間にアイスのゴミを捨てたのをちょうど私が帰ってきた時に見たので本人にゴミは持って帰ってねと拾って渡しました。無言で受け取ってポケットに入れてました😮💨
捨て方もサッと捨ててて慣れた感じなんですよね😅
現行犯なら直接子供に言っても良いと思いますよ。
素直に聞いてくれることもあります。

はじめてのママリ🔰
普通によその子でも叱ります😂
ゴミ箱以外にゴミは捨てない、ゴミ箱ないなら持って帰ると教育します🤣
-
M🔰
アドバイスありがとうございます😊
そうですよね💧注意したいのですが、よその子に言って良いものなのか…その光景を親が見たら逆上して来そうな感じなので見て見ぬふりをしていました💧
でも迷惑行為なので注意しないといけないですよね💦- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
あなたがちゃんと教えてあげないからだろと言ってやればいいです🙌
なんなら家の前で遊ぶのは構わないが子供のためにも逆ギレはやめてルールや謝ることをちゃんと教えてやれと母親ごと叱りたいですね🤣- 5月18日
-
M🔰
本当にそうですよね‼️
外で遊ぶなとは言わないですが、人の物に危害を加えるような遊び方はやめて欲しいですね😭- 5月24日

ママリ
親はその場にいないんですよね😳?
であれば、自分の子がゴミ捨ててるとか知らないかもです💦
何歳くらいの子ですか?
現行犯なら、一緒に遊ばせてなくても子供に注意します😊
-
M🔰
アドバイスありがとうございます😊
親はその場にいないです💦
3歳〜4歳くらいの子です💨
現行犯だったら言いやすいのですが、なかなかタイミングが合わずで言えないですね💦- 5月18日
M🔰
アドバイスありがとうございます😊
タイミングが合えば言えますよね💦
現行犯なら直接言おうと思います‼️