※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三兄弟ママ
お仕事

子育て中でやりたい仕事があるが、現状は厳しい。仕事の時間が唯一の自分時間。周りのママ友は頼れる人がいて羨ましい。アドバイスをください。

やりたい仕事はあるものの、
土日出勤、大型連休のないサービス業なので、
子供の急な熱の対応など厳しいし、土日出勤ともなると子供の時間が取りにくいというのが現状。

子育て落ち着いてから就くのが1番良いと思いますが、
唯一、仕事の時だけが1人時間になるので、
息抜きじゃないですが、
その時間、自分のやりたいことしていたいと思っています。

今の仕事は子供の急な熱でも対応してくれるという理由だけで就いた(パート)ので、やりたくない仕事しています。
朝はバタバタ、出勤してもやりたくない仕事で辛い、退勤後はワンオペで子供にイライラ…
なんか自分がおかしくなりそうで…

周りでやりたい仕事しているママさんは、
近くに実家があったりして、頼れる人がいるので、
キラキラしてて羨ましいなと感じてしまいます。

何か良いアドバイス下さい😢

コメント

りらっくま

まったく同じ状況です!
日祝休みと急な子供の発熱でもお休みできる理由と家から近いという理由だけで今のところに勤めて1ヶ月経ちますがもう辞めたいです🤣
私の場合第2子の妊活で育休取れるとこにしたのですが、そこを重要視しすぎてなんだかもうストレスです🥹
子供や家族時間と思ってますが、このまま人生終わりたくないし、ママがハッピーじゃないと家庭が回らないと思います!
なんのアドバイスにもなってなくて申し訳ないです!でも同志がいますー🥹✨✨