※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんさん
子育て・グッズ

4歳の息子は、1番じゃないと不機嫌になり、幼稚園でも同様。負けると大泣きし、嫌気がさす。

4歳の息子がいます。
なんでも1番じゃないとすぐ不機嫌になり大変です😂
幼稚園の登園も1番じゃないともう帰る‼️とクラスに入ろうとしないので毎朝大変です💦なるべく1番に行くようにはしてます笑
ジャンケンとかも負けたらすごい大泣きします🤣
わざと負けることができないのではやくこの1番じゃないと嫌気が終わるのを待つばかりです🤣

コメント

ママ

そうやって成長していくんだと思います笑

はじめてのママリ🔰

息子さん、登園も1番にこだわるなんて!!!うちの娘以上の負けず嫌いです🤣🤣!


うちも4歳の娘がかなりの負けず嫌いで徒競走、トランプ、パズル、ジャンケンなど勝負しよう!って言ってくるくせに負けたら大泣きです笑

トランプやジャンケンなどはわざと負けれませんもんね🤣お気持ちすごくわかります💦

いつ頃おわるんでしょうかね🥹

はち

長男も同じ感じで困ってました😂
負けてもいいこと、負けることもあること、頑張ったことを褒めることを意識して声掛けするとかなり落ち着きました!

ゆか

わかります💦
どうやって声かけたらいいのかもわからず💨
勝ちにこだわるのは良いことだけど、今じゃないって感じですよね😅
登園一番が勝ち、それ以外は負け、でもないですしね…😅

ジャンケンは親とするときは、負けたら変えるようにズルするようになってしまい…😳
した時点で、ズルは負けだよね~!と終わりにしちゃいますが💦

登園一番はキツいですね😳
登園の順番はまったく気にしてないことに気づきました💦

順番に並びましょう!と言われると、一番目指して早歩きでめっちゃ早くあるきます😂
大体他の子とぶつかったりして、揉めてます😫
いつ落ち着くんですかね…