
生後2ヶ月の子供がおり、夜は5〜7時間寝てくれるが、日中は疲れて何もする気がせず、買い物に行くと翌日は引きこもりたい。娘のお迎えは欠かせず、息子の昼寝に合わせて自分も休む。同じ状況の方の1日の流れを知りたい。
もうすぐ生後2ヶ月の子がいます。
夜は、5〜7時間寝てくれていていい方かと思いますが、
私が眠くて🥲日中も何もする気になりません💦
1日頑張って買い物に出ると翌日は引きこもってゴロゴロしちゃいます。片付けもしないといけないのに最低限です。
娘のお迎えは、絶対行かないといけません😭
息子の昼寝に合わせて自分も寝て少しスッキリするくらいです。
同じくらいの子がいる方どんな感じですか?
1日の流れ教えてください☺️
- (^^)(2歳1ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
私も全く同じ感じでしたよ😂
上の子の送り迎えは重い腰を上げて行くか〜〜って感じです。
家も散らかり放題、昼間は自分1人なので食事もてきとう、、、
でも2ヶ月ならまだ休んでた方が良いと自分に言い聞かせてだらけてました笑
家事も最低限で、旦那さんにもとくに何も言われないなら全然いいと思います👍

まぁママ
2か月ちょいの子育ててます👶🏻
わたしも絶賛悩みの種です!!!
大丈夫、わたしもというかみんかおんなじです😩
とにかくずーっと眠いしだるいんですよね😂😂😂
子どもが寝たと思ったら無理していろいろ家事やらこなそうとしてませんか??
あと、昼寝するなら長くても1時間と決めてます!
あんまり長すぎると起こされた時に余計に眠気を感じやる気がなくなるからです👀
あとはご実家に頼ってみるなども手かなと思います!
わたしは実家が遠くて義実家はすぐ近くなんですか、ガルガル期というか義実家の初孫フィーバーがクソうざいのでイライラがおさまるまでは預けたり自分から行ったりはしないんですが💦笑
コメント