
育休中のママさん、日中は家事や子育てで忙しく、時間が余りがちです。散歩や抱っこなどで過ごしているようです。皆さんはどのように過ごしていますか?
育休中のママさん、日中どう過ごしてますか?
だいたい8時頃に起床、子供に離乳食上げつつ私も朝食。
洗濯物干たり掃除したりで午前中は潰れますが、昼以降時間を持て余します、、、
散歩は2日に1回程度買い物ついでにでかけます。
家の中では常に抱っこ抱っこの子なので、ほぼ抱っこ紐ですごしたり、膝の上に座らせたりして、ぼーっとして1日暇して終わってしまいます。
皆さん何して過ごしてますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
子どもが5時に起きるので寝たふりして7時まで過ごします。
離乳食あげつつ私もご飯食べて朝ドラ見ながら朝ストレッチ✨(早起きした日は、その後抱っこ紐で15分くらい散歩に行きます)洗濯や掃除しながら後追い娘と家中歩き回り、朝寝をさせて離乳食ストックづくりや昼食準備をして音楽聴きながら珈琲☕️Time。
お昼食べてゆるゆるしたまま昼寝させるか、おやつの時間になればおやつあげて昼寝させます。洗濯畳んだり珈琲☕️Timeや風呂準備して昼寝起きたら夕方に抱っこ紐で散歩30分くらい出かけます✨
買い物ある日はそのまま買い物へ
17時頃に遊びながらお風呂に一緒にはいり、18時ごはん、20時まで遊ばせつつ片付けしつつで過ごして就寝しています💤

はじめてのママリ
お菓子食べながらドラマ見たり映画見たり、作り置きしたり離乳食作ったり…でも私が家にいたくない人なので毎日外出してます🚗笑
-
はじめてのママリ🔰
外出はお散歩ですか?それともどこかお買い物出かけたりですか?
私が元々出不精なので、外出るのが億劫で、、、- 5月18日
-
はじめてのママリ
ショッピングモールでお買い物がてら散歩したり、支援センター行ってみたり、車でドライブしたり色々しています😹
歩くのが苦手なので外の散歩はしたことないです…。笑- 5月18日

はじめてのママリ🔰
基本支援センターです😂
-
はじめてのママリ🔰
支援センターいいですね!
ちなみに、予約制ですか?
うちのところの支援センター1ヶ月前から予約が必要でまだ行ったことないんです、、、- 5月18日
はじめてのママリ🔰
すごいきちんとされてる、、😭
やっぱり少しでも外でた方が健康にもいいですね、、!
退会ユーザー
1日のタイムスケジュールはだいたい決めてますが、私も8ヶ月頃までは、ほぼ家にいました!笑🤣
おうち2人きり全然平気なタイプでゆるゆるしてました…が…産後ダイエット兼ねて、8キロ抱えて歩くかー!!と思い、帽子かぶせて散歩してみたら意外と心地よくて✨
支援センターもまだデビューしておらず、散歩と家で踊って脂肪燃焼くらいです🙆♀️笑
踊ってる時はニコニコ見ててくれるので一緒に遊んでる、と、解釈しています🥺