
隣の家の犬が朝、玄関で1時間ほど鳴いていて、ストレスです。賃貸なら苦情言えますが、戸建てで言いづらいです。どうしたらいいでしょうか?宅配ボックスに回覧板が入れられて気づかないこともあります。
隣(戸建て)に引っ越してきた家の犬がうるさくて本当にストレスです!!!!!
朝になぜが玄関の外に出してずっと鳴かせます。
それでうちの子2人とも目が覚めて起きます。
ルーティンなのかなぜか朝に玄関に出して1時間ほど鳴かせて中に入れるみたいです。
昼間とかなら全然いいんですけど(まぁそれも迷惑ですが)
なぜ朝?なんのために鳴かせてるのかすごい謎です。
でも賃貸だったら苦情言うんですけど戸建てだし、今後の関係のために言いづらいので言えませんが、せめてもの抵抗で窓を思っいっきり閉めたりしてアピールしてますが多分気づいてません😅
皆さんならどうしますか??
あと、その家回覧板をなぜか宅配ボックスに入れます。
宅配ボックスに入ってると開けないので気づかない事が多いです。
地味にストレス😥
- ママリ

はじめてのママリ🔰
一度ご主人と一緒に一言言いに行ってもいいと思います🥲
私も犬2匹飼っていますが近所の方へはなるべく配慮しながら飼っています。
結構大きめの犬ですか?
それで毎日お子さんが起きてしまうのは相当なストレスだと思います😭😭💦
これから窓開けることが増える季節ですし、本当やめてほしいですね…
こちらばかり我慢もおかしいと思うので言えるなら一言言ったほうがいいと思います🥹その時に回覧板ポストに入れてもらえるように伝えるのもありだと思います。

はじめてのママリ🔰
暑い時期だと犬は地面に近くて肉球も焼けるので、朝に庭出したり散歩に行ったりしますが、吠えてるのに放置は無責任ですね…
一度旦那さんと一緒に話しに行ってもいいと思います。その際に回覧板もポストに入れるようにお願いしたらいいと思います。

とりあ
最悪ですね😱💦
1時間鳴かせるとか地獄過ぎます…飼ってると気にならないのかもしれないですが、犬を飼ってない私からすればぶっちゃけ騒音でしかないです😩
近隣のお家の方はどう思ってるんですかね?
それとなく聞いてみてもし同じく迷惑しているなら、複数人で自治会長や班長に話してみるのはどうでしょう🤔

はじめてのママリ🔰
少し大げさにでも苦情出して、対応してもらうといいと思いますよ!
コメント