※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

都会寄りの住宅密集地にマイホーム建てられた方いらっしゃいますか?うち…

都会寄りの住宅密集地にマイホーム建てられた方いらっしゃいますか?

うちは
◉土地坪30坪前後
◉隣地との距離が最低限の50cm程度しか離れていない(お互いの分を合わせると1m離れている)
◉道路に面している側以外の三方家に囲まれている
◉リビング1階の2階建て予定
っていう感じです。

同じような場所にお住まいの方いらっしゃいましたら回答いただきたいです🙇🏻‍♀️(40坪〜の広い坪数や開けた場所にお住まいの方は参考になりませんので、回答控えていただきたいです)

おうちの日当たりはどうですか?☀️
おそらく普通に建てたら日当たりがかなり悪そうなので、明るくするために吹き抜けにするか、勾配天井にして天窓をつけるか悩んでいます🥺
何か日当たり確保するための工夫はされましたか?

コメント

ぷちこ

我が家も同じ条件です!
1回リビングは昼間も電気つけっぱなしです!
階段に窓を付けたり大きくしたり工夫はしましたがそれでも暗いです😣普通に建てた場合2階も暗くなりますか?

2階をリビングにすれば良かったと本当に後悔してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1階はやはり暗いですよね😭

    2階は東側道路なので、道路に面している側の部屋は明るそうです!北南西は全て2階建てが建っているので、光は入ることは入るかもですが、すごく明るいってこともなさそうな気がします🧐

    やはりリビングは明るい方がいいですもんね〜💦2階リビングは何かと不便なこともありそうなので、リビングは1階と考えているんですが、日当たりのことを考えると色々悩みます😭

    • 5月18日
  • ぷちこ

    ぷちこ


    吹き抜けにしたらエアコン効くのか?とかそもそも風通し悪いよね?など悩む事沢山ありますよね😣

    色んなパターンを考え納得のいく家を建てられますように🍀

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね😭
    土地代が高いので、建物にお金をかけられなくて、ハウスメーカー等の高性能なおうちは無理そうで💦そうだと吹き抜けはかなり夏暑く冬寒い感じになりますよね😨

    何を優先するかよく考えてみます🙇🏻‍♀️

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

我が家もそんな感じの立地です。
1階リビングに吹き抜けがあるので、結構明るいです。
2階のベランダは問題ありません!
ちなみに吹き抜けは熱がこもったり暖房効率が悪くなるので、ファンを付けました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    吹き抜けつけられたんですねー!✨
    ハウスメーカー等の高性能なおうちなのでしょうか?😌
    シーリングファン見た目もオシャレだし素敵ですよね🥰

    我が家は建物にお金をかけられそうになくて、高性能なおうちは無理そうで😭高性能じゃなければ、吹き抜けしたら夏暑くて冬寒いかなぁと悩みます💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    建売物件なので特に高性能ではないと思います。
    吹き抜けに付いてるのでオシャレさはあまり気にしてないですが、暖房効率は上がります。というかファン回ってないと暖房効かないです💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    教えていただきありがとうございます☺️

    吹き抜けでもファンついてたら、暑さ寒さは特に問題なさそうですか?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんエアコンありきですが、特に問題ないと思います。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    参考になりました!

    • 5月18日
A

道路に面してる側以外家が建ってます。日当たりに関してはリビングの位置にもよるかなと。うちは北向きでリビングが南側にあるのですが、リビングが道路側に作れるなら日当たり良いのかなと思いました😊
あと和室を一部屋リビングの横に作ったのですが、ちょっとボコって出てるので隣の家とかぶってないんですね。(隣は庭になってるので)なので和室めっちゃ明るくて日当たり良くて気持ちいいです🥰
後から隣の家が建ったので、面しているトイレが暗くなっちゃってびっくりしました😂建つ前までは日中電気要らなかったのに今は朝でも電気つけてるので、センサーにすればよかったと思いました😂照明も結構重要かと🤔
吹き抜けよさそうですが、リビング階段ってだけで冬めっちゃ寒いのでそれだったらなくてよかったなって思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    東側道路で、おそらくリビングも東側になると思います!ただ東なので、午前中の短い時間しか日は当たりません💦

    北道路で、リビングが南側とのことですが、すぐ裏側に家は建っていないのでしょうか?それとも建っていても明るいということですか?🧐

    庭も作れるくらい土地坪広いんでしょうか?うちは庭も作れそうにないです😨

    たしかに玄関も暗くなりそうなので、センサーで自動で電気つくようにしようかなと思ってます✨

    吹き抜け、高性能じゃないと寒そうですよね😭

    • 5月18日