
新しい職場で熱が出てしまい、仕事や家庭の両方で大変な状況になっています。明日も休むか迷っています。
熱発です。
新しい職場で仕事始めて5 日目。
さっそくお休みしなければいけませーん。
毎日毎日大丈夫かな?熱出ないかな?ってそわそわ。
さっきなんか熱いな?と思ったら39.1℃。
もちろん仕事休まなければいけないのも私
職場に頭下げて。
保育園に休みの連絡して。
病院予約して
病院連れてって
1日中機嫌の悪い息子の相手して
洗濯してご飯作って
なーーーーーーんでも母親。
父親はなーーーーんにもしない!
はぁーーーーー
仕事大変な時に。
明日朝も熱あるだろうし
あさってもお休みかな。
ちょっとだけ信頼関係出来てきたかなーって時に
嫌だなー。
- はじめてのママリ🔰
コメント

子どもが可愛い♡
母親ってそんなもんですよね🤦♀️
病院連れて行ったら?て言われて
当たり前のような感じです🤦♀️

まぁさ🔰
わたしもです。5/8から1年8ヶ月ぶりに職場復帰して、いろいろ変わってるし、忘れてるしで覚え直しがいっぱいある中、今週子どもが熱出して、火曜水曜とお休み。今日、金曜日また発熱😭
保育園に連絡して、職場に謝りながら休みの連絡して、小児科予約して、体調気にしてご飯作って。
何なんでしょう!?
無理やってわかっててもせめて俺が休もうかとか連絡するとか言うてほしい。どっちも親なんやし。もやもやしますね。何もないけど見えない圧感じる。
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😢
ホントに。無理だと分かってるし
きっと休もうか?とか言ってもらった所で、極力私が対応しようとは思ってるんですが。
でもそれを当たり前と思って欲しくないというか。
どっちも親なのに。母親だけの負担が大きすぎますよね😔
ホントに。
ウチも昨日、今日お休みです。
明日は遠足ですが、そんな時だけは張り切って休み取ってる旦那にまたイラつきます。- 5月19日
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね。
他人事です😑