

はじめてのママリ
活動には最初は参加出来ず端っこで棒立ちだったみたいですが最近では他の子と混じって参加出来てるみたいです🤔
お話は最初はポツリポツリ小さな声で話してたみたいですが最近は全然お話しないようで先生も「お母さんが迎えに来た時に話す声しか聞けてないんです〜😭」って感じです。
1歳代は極度の人見知りでしたが保育園入って少しづつ緩んできたかなあと思ってます👏
はじめてのママリ
活動には最初は参加出来ず端っこで棒立ちだったみたいですが最近では他の子と混じって参加出来てるみたいです🤔
お話は最初はポツリポツリ小さな声で話してたみたいですが最近は全然お話しないようで先生も「お母さんが迎えに来た時に話す声しか聞けてないんです〜😭」って感じです。
1歳代は極度の人見知りでしたが保育園入って少しづつ緩んできたかなあと思ってます👏
「友達」に関する質問
小学2年生の男の子です。 蹴られたりべー👅されるくらいの 嫌なことをされてるみたいなんですがその友達のママに 伝えるべきなのでしょうか? 息子に聞くと言って欲しい、別にその子のこと好きじゃない と言っています。 …
旦那の事が嫌いになりそうで怖いです。 長くなるので簡単に言うと出産してから旦那に対して色々イライラするようになりました。 それで何度も喧嘩してます。 出産前まで喧嘩は一年に1回あればいい方でした。 今日はお金の…
小1女子で多弁なのって珍しくないですか? 起きた瞬間からすぐペラペラ思ったことを話しています。 寝起きが良いのでそこは助かっているのですが… 一緒に登校中もずっと喋ってます。 寝る直前まで。思いついたことが口に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント