※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いたら抱っこや授乳をしているが、すぐ寝付かないことがある。最近どのくらい構えるべきか迷っています。

0歳からもうすぐ一歳になるんですがどのくらい構えば
いいのかわかりません😓
とりあえずギャン泣きしたら授乳、抱っこするんですが、
毎回授乳が終わってベットに置くとすんなり寝てくれないですよね?(⌒-⌒; )
その場合常に抱っこして置くのがいいのか…
泣いたと思ったらすぐ治ったりするので、最近どのくらい構えばいいのかわかりません😓

コメント

deleted user

ひとり遊びはしますか??
ご機嫌でひとり遊びしてるときは
こんな遊びが好きなのね〜なるほどねー
と観察してます(笑)
泣いたら抱っこしますが、ワガママで泣いてるときは放置するときもあります😂
我慢を覚えろ〜がんばれー
と適当な感じです(笑)

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます꒰ ´͈ω`͈꒱
    一人遊びしてる時は私も観察してぃます!笑
    ワガママで泣いてるときは私も放置してご飯食べたりするんですが、果たして自分は母性が無いのかなと不安になりました笑

    適当に気をぬくことも大事ですよね꒰ ´͈ω`͈꒱

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫ですよ!
    私なんてほんと適当ですから😭💓
    お互い育児頑張りましょう❤️

    • 1月28日