
あたしの旦那は毎日仕事終わりが早くて21時頃…遅くて24時近く💭 平均22時…
いつもお世話になっております🙌💕
あたしの旦那は毎日仕事終わりが早くて21時頃…
遅くて24時近く💭 平均22時頃になります(;_;)
そして朝も7時前後に起きて8時前には出社してます。
そして職業柄、土日も仕事で水曜日が一応店休🙄
その週一の貴重な休みも忙しくて半日出社したり。
一日丸々休みというのが滅多にありません😨
娘は生後4ヶ月ですが、寝かしつけを旦那の帰りに
合わせてしまって遅くなってしまってます( ´Ꙩωꙩ` )
それでも顔を合わせる時間は帰ってきてから
寝るまでの約2時間だけになります💭💧
本当は娘も産まれたばかりだしもっと
家族の時間が欲しいです。休みも週一でいいから
丸々一日欲しいです!!毎日本当に寂しくて😭
けど旦那が朝早く帰りも遅くまで仕事してくれてる
おかげでお金に困らず生活は出来ています💸💕( 笑 )
帰りが早くて家族の時間も沢山あって安月給なのと、
忙しくてまともに時間ないけど給料は良いのとでは、
皆様どちらが良いですか?時間があって給料も良い
旦那さんはやはり少ないですかね…?😞
長くなってしまってごめんなさい( ; ; )( ; ; )
- coconut🍹
コメント

ノンさん
うちとほぼ同じです!
昨日なんて、3時に帰ってきました、、、
お給料は同世代と比べたら多いけど、勤務時間もとっても長くて、、、
年収100万下がっていいから、7時に帰ってきてくれないかなぁ〜なんて思います(´・ω・`)

退会ユーザー
とても裕福!と言うわけではないですが
うちの主人は基本的に
18時には帰宅していますし、
遅くても20時より遅いことはまずないです。
土日祝日がお休みで待遇もいいです!
お給料も、不自由なく生活できるくらいはもらってますよ( ¨̮⋆)
お子さんの寝かしつけですが
まだ生後4ヶ月とのことなので
ご主人の帰りを待たず、
早めに寝かしてあげた方がいいかな?と思いますよ!
-
coconut🍹
回答ありがとうございます♡
20時より遅いことはなくて、生活もちゃんと出来てるなんて本当に羨ましいです😭💕
そして土日祝日休みなんて…
やはりまだ4ヶ月だし旦那に合わせてしまうのは良くないですよね💧旦那は娘と触れ合える時間欲しいみたいでどうしてもお風呂は一緒に入りたいと言うので遅くなってしまうんですよね…(;_;) 休みの日だけ一緒に入ってもらおうかな🤔💭💓- 1月29日
-
退会ユーザー
とても待遇のいい職場だけど
部署によりけりなので
娘が生まれたばかりの頃は
帰りの遅い日も多くて
うちも、主人は娘の寝顔しかほどんど見られませんでした(^◇^;)
でも、赤ちゃんに合わせててあげるのが1番なので今はパパに我慢してもらうしかないですね!!
お子さんが一歳とかそれ以上になってくると、パパ待ってる!とか言い張って
寝ろ!って言ってもいうこと聞かなかったりするので(笑)
そうなるまでは我慢かな(笑)- 1月29日
-
coconut🍹
そうだったんですね😣!
これから旦那も寝顔しかほとんど見れなくなってもまず1歳まではちゃんと生活リズム作るようにしてあげます😭🙌
今日から一緒にお風呂ちゃんと1人で入れられるか心配だけど頑張ります💕- 1月29日

アンパンパン
うちの旦那は、毎週日曜のみ休みで朝6:30くらいに家を出て夜の8:30くらいに帰ってきます❗
私は出産前に仕事を退職し専業主婦でお小遣いとして自由に使えるお金をもらえてマイホームも購入出来て今の生活は旦那のお陰です✨
週2休み朝7時過ぎに家を出て夜6時には帰宅する旦那さんをもつ友人もいますが金銭的には...
私は今の上京が大満足です✨
-
coconut🍹
回答ありがとうございます♡
日曜休みなんですね⭐️平日より土日のどちらかでも休みっていうのが羨ましいです😭
お小遣いも毎月貰えて主婦の夢であるマイホームもあるならそりゃ幸せですよ😆💓
今の状況が大満足って奥さんに言ってもらえる旦那さんも幸せだろうな〜〜☺️- 1月29日

退会ユーザー
私も旦那が仕事から帰ってくる平日は22時過ぎ、遅い時は23時過ぎです。朝は6時30分に起きて出社し、最近は土日休みでも休み関係なく会社に行ってます😓
なのでその気持ちすごくよく分かります!
普段息子と2人っきりだし、何もしなくても良いから少しでも長い時間家に居て家族と過ごして欲しいし寂しいですよね( ; ; )
確かに残業代とかで他の人よりは少しもらってるみたいで、そこまでお金には困らずに生活出来てますけど、どっちが良いかと言われると難しいですがやっぱり家族との時間が多く欲しいなって私は感じます😫
子供が小さい頃は余計に家で子供と一緒に触れ合う時間たくさん取って欲しいですね(ToT)
-
coconut🍹
回答ありがとうございます♡
共感してくれるママさんが居てくれて嬉しいです😭💓
普段娘と二人っきりで毎日同じような時間の流れで本当に寂しくなります(;_;)
お金と時間って結局無い物ねだりとは分かってますがやはり子供が小さいうちこそたくさん触れ合える時間が欲しいですよね😞💭💧- 1月29日

子ヤギ
うちも同じ感じですよ〜😢
土日仕事で夜も遅いので、帰ってきても子どもは寝ているのでいつも寝顔…😴
一応月曜日が休みですが、午前中仕事の時もあります💦
うちは朝の6時から出勤するのまでの1時間が子どもとの時間で旦那に見てもらいながら、私は洗濯や夕飯作りしてます💦
給料と家族の時間…どっちがいいんでしょうか🤔
うちはそんなに給料も良くはないですが、今は贅沢せずに節約で頑張ってます😱旦那も頑張ってますし、何も言えないですが家族時間もう少しほしいなぁと思います😭
-
coconut🍹
回答ありがとうございます♡
朝出勤するまでの1時間はとてもかけがえのない時間なんですね☺️💕
給料と時間って本当にどちらが大事なのかわからなくなってしまってます( 笑 )
旦那も頑張ってるこそ何も言えない気持ちめちゃくちゃわかります😭😭- 1月29日

yu🐱ri
うちの旦那は休み娘と顔合わすのは学校行くまでの4時間くらいでそれ以外は主に娘と話すことなく1日終わる時もありますがうちは給料多い方がありがたいです😭笑
早く帰ってきても愚痴しか言われないので😹
-
coconut🍹
回答ありがとうございます♡
やはりお金は大事ですよね…💸 早く帰ってきても愚痴ですか!あたしも結局時間あれば愚痴とか言われて喧嘩多くなるのかなー?今は喧嘩する時間もないもんな〜〜と考えてしまいました😂😂( 笑 )- 1月29日

ゆめママ
うちも同じです!
水曜日休みの土日出勤で、貴重な水曜日の休みもお客さんとアポがあれば出勤です(._.)
寝かし付けは20時には寝かせてるので、娘と遊べるのも休みの日もしくは朝の少しの時間だけです(;´д`)
私との会話もご飯食べて、その後少しお喋りするぐらいです( ; ; )
給料は困らない程度ですね。
元同僚からお誘いが来てるので、
次に昇進が無ければ転職考えてます!
そこは土日休み、恐らく給料も増えるかもとの事です(^^)
-
coconut🍹
回答ありがとうございます♡
もしかして旦那さんの職業が一緒かも…🙄💕と思ってしまいました( 笑 )
転職考えてるんですね!給料も増えて土日休みの仕事があるならあたしの旦那も転職させたいくらいです😭😭- 1月29日
-
ゆめママ
職種が一緒っぽいですね(^^)笑
昨日改めて聞いたら、給料はそんなに変わらないかも?と言ってましたけど、休みが増えて給料そのままならそっち考えちゃいますよね💦
これから子供の行事とか考えると尚更ですよね(/ _ ; )- 1月29日
-
coconut🍹
給料変わらなくても、むしろ少しくらい減っても休みがちゃんとある方が良いですよね😭🙌💕
わかりますわかります!これから幼稚園に入学してお遊戯会とかきっと土日だし…と考えると絶対土日休みが良いです😞- 1月29日

かりん
うちは20時に帰宅
土曜は17時に帰宅
日曜、水曜は休みです💓
お給料も少なくはないです
でも、お給料少なくていいから週3休みほしいです笑
-
coconut🍹
回答ありがとうございます♡
週二休みとても羨ましいです😭!
あたしもお給料少なくなっても週二はやはり休みが欲しいです(;_;)- 1月29日

二児mama♡
私の旦那も休みは日曜だけ
今日は残業でまだ帰って
きませんし明日も仕事らしいです
たまにものすごく早く帰って
きたりすると息子も
楽しそうだし私も楽だし
息子がまだ小さいうちは
安月給でも帰りが早い方が
嬉しいです😭
-
coconut🍹
回答ありがとうございます♡
今日も旦那さんお仕事に行かれたんですね(;_;)寂しい…😭
あたしの旦那もたまーに9時前に帰ってくるんですが、やはりその時はあたしも嬉しいし娘も嬉しいんだろうな〜って感じます⭐️
お金も大事だけど、やはり触れ合える時間も沢山欲しいですよね!!- 1月29日
coconut🍹
回答ありがとうございます♡
夜中の3時ですか😳!それは遅いですね(;_;)
まだかまだかと帰りを待ってるのも疲れてしまいます…( 笑 )
本当に分かります!年収下がってもいいから早く帰ってきて欲しいですよね😞💭💧尚更子供もまだ小さいし…時間はお金じゃ買えないって分かってるからこそ寂しいですよね😢⤵