※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

彼氏と別れたいです。未婚で出産し、相手が学生なのでまだ入籍せず一緒…

彼氏と別れたいです。

未婚で出産し、相手が学生なのでまだ入籍せず一緒に生活しています。別れる理由としては私が精神的に限界を迎えたことです。稼ぎもなく、無神経な発言が多い等。育児は9割ほど私で家事はそこそこしてくれますが、全て自分優先です。
遅くまでゲームして休日夕方まで起きてこなかったりとか…
妊娠中も浮気などあり、一緒に生活していく上で不信感しかなく同じ空間に居るだけで頭がおかしくなりそうです。
別れたいと伝えましたが、私の都合で引き離されて可哀想。自分のことしか考えてないと言われ承諾してくれません。

経済的にも私が全て回してるので、別れるなら子供が早いうちだと思ったのですが、どうすれば別れに応じてくれるでしょうか?まともに話をしようとしても論点すり替えられて会話出来ません。

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚してないならそんな父親の自覚もないクソ野郎の同意いらなくないですか?😂
逆恨みだけは怖いので実家にも相談して助けてもらえませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ほんとに一緒にいる意味ないです。実家には相談してますが、近いしバレてるので実家に帰る事は難しくって💦

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

その彼に良いところなんて何一つ無くないですか?
養育費頂くならそれなりの処置が要るかとは思いますが、
引き離されて可哀想なことはないと思います。
学生のくせになに言ってるの?という気持ちです。
お辛い状況で大変かと思いますが、頑張ってください!応援しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    もう養育費も要らないから会いたくないのが本音です。
    話し合いする度に私のしてる事の否定されて話し合いすらしたくないです。逃げるのも考えてみます!

    • 5月17日
バタ☆タコ

初めまして失礼いたします。
文章読む限りですが‥
未婚で入籍もしてない、経済的も11ヶ月のお子さんもいる妻が子育てして妊娠中浮気、そこそこ家事だけして話し合いも出来ない大きなお子様父親所か失礼ですがそんな当たり前しかしないご自身も自立できるなら話し合いも出来ない相手の同意なんて必要ありますかね?
いくら相手が学生だろうが子供の父親である事に変わりも有りませんし未成なら旦那さんのご両親にも責任は行きますので義理ご実家は知っているのでしょうか?

質問者のご実家も手助けしてくれてる様ですし、別に入籍している訳でも無いなら離婚手続きも無いし、親子鑑定して強制的認知だけしてさっさと捨ててしまえば良いだけかと思いますよ。

例えば今住んでる所は誰の名義なのか解りませんがご自身の名義なら旦那さんがいない時にさっさと荷物ん外に出すなりご自身やお子さんの物を運び出して契約解除すれば良いだけかと思いますよ。

相手がごねる様ならお互いのご両親や弁護士等挟んで今までのやり取りや証拠含めて切る方法もありますからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    情けない話ですが、ほんとうにおっしゃる通りです💦
    父親としての自覚がまだまだ足りないようですね。
    相手の親御さんには今日話してきましたが、チャンスが欲しいとの事でした。今まで何度伝えても変わらなかったのに次はなんのチャンス?と思ってますが…

    認知に関しては妊娠中に胎児認知届を提出済みですので問題ないかと思います!

    今住んでる家は全て私名義になっています。ただ実家も近くて場所バレしてるので、引っ越すなら県外にも考えてます。
    ただ、ずっと1人で彼と子供の分もだったので急いで出て行くほど資金に余裕がないのが現状です😭

    • 5月17日
  • バタ☆タコ

    バタ☆タコ

    今まで何度も知っていてチャンスを貰えると勘違いしている相手のご両親にも呆れますがチャンスを与えるがどうか判断する側ですら無い事含めてもこれで相手は息子可愛いなのだと言うことがかわりましたね‥😒。

    チャンスが欲しいなら彼氏さん引き取ってもらうなりお住まいの名義だけでも彼氏や彼氏親に変更してもらうのはどうですかね?。
     
    認知についてもこちらがしっかりと証拠もあるなら安心しましたが‥
    ご自身やお子さんの貴重品や必要最低限の荷物は彼氏さんにバレない用にご実家へ預けるなり準備して置くといざと言う時にも安心できますよ。

    最近は物騒ですので念のためにお住まいの地域の保健師さん等に相談したり、シングルや子育て支援など受けられる福祉やお住まいにこだわりが無く入れるなら市営町営も視野に応募してみる方法も有りますよ(市営や町営なら年収や収入よって値段も変わりますのでシングルなら何からの補助も地域よってはあります)

    最近は物騒ですので彼氏親にも相談しましたが相手が逆上してや脅迫まがい等に身の危険がある場合は迷わず警察へ連絡や相談して置く方法も有りますよ。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね。
    何度裏切られればいいのか…😭
    私から見ても割と息子可愛い!って感じだったので、想定内でしたが凄いですよね💦

    私としては一緒に生活するのがもうしんどいので引き取って貰いたいです。一度それも伝えてみます!

    そうですよね、少しずつバレないように荷物運んで行こうと思います!


    ありがとうございます😭
    確かに物騒な世の中なので、警戒しすぎるくらいが丁度いいかもしれないです。保健師さんですか!一度相談してみます(^^)

    とにかく体調が悪く思うように動けないので、落ち着いたら動きます!

    • 5月18日
  • バタ☆タコ

    バタ☆タコ

    残念ですがこの親にしてこの子ありな人達何でしょうね‥😒
    お子さんの為にも反面教師として行きましょう。

    幼いお子さんもいて大変では有りますがいくらお子さんの父親だろうが別れる、離れると決めた以上はご自身も覚悟を決めた事だとは思いますが‥
    離れて日が浅い内はいっときの情に流されず冷静な判断が出来る用に相手とは距離を置くなり。
    脅かす様で申し訳有りませんが、相手と離れる間は別れたく無い為にお子さんを誘拐まがいに連れ去ってしまう事は少なからず有る様ですし、義理家族側が離れた後も人混みに紛れてや、道路側から車で突然という事も有るそうですこれからの警戒するには越した事は無いですので、今は幼稚園等もお迎えする人に付いても届けを出すので相談すれば対応して貰えたりしますので今はお子さんと共に歩み未来に向けて焦らず冷静に準備して行きましょう。

    妊娠中から、1歳未満の幼いお子さんもいる中で家事や育児にそのようなパートナーの対応までして産後一年も立たずそのような対応せざる負えない母親の負担を考えたら体調不良や反動が来ても当然だと思いますよ。
    行動するにしろお母さん本人の体調も大事ですから休める時には休んで無理せず頼れる人に頼りながらでも焦らず冷静に準備して行きましょう。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね、甘やかされて育ってきた結果だと思います。

    自分で決めた以上は、情に流されないようしっかり行動していきます。まずは引っ越して距離を置くことを優先していきます。
    連れ去りなどやはりあるのですね。怖いのでしっかり警戒していきたいと思います!
    とにかく引っ越してすぐ保育園の方も転園します。

    もっと早くに離れる決断をしておけばよかった…と後悔してます。体調もなかなか戻らず、毎日疲れきってしまっていますが子供の笑顔で癒されています😊
    私自身も無理せず、子供と一緒に幸せになれるよう精一杯努力していきます!m(_ _)m

    • 5月19日
ひよここ

私も昔、元彼と住んでて私名義でアパート借りてました。
別れる際、ママリさんのような感じになり、元彼の荷物全部実家に送り、私もそのアパートからすぐ退去しました。

実家に凸られ、警察呼びました👮‍♀️
強行突破も考えた方がいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど、実家に送ってしまうといいんですね!

    ええ、実家まできたんですか?💦
    確かに話も出来ない状態なので、強行突破も視野に入れて動いていきたいと思います!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

名義がママリさんなら、解約して新しいとこすぐ契約して、何も言わずに出るのはどうですか?
その人が家に居ない時を狙って、荷物は運んどくとか!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    確かにそれが一番理想なんですが、やっぱり資金的にすぐ私が出るのは難しくって💦
    子供も小さいから、すぐ働けなくても大丈夫なようにある程度用意しておかないと…と考えてたら割と先になっちゃいます😭

    • 5月18日