
コメント

はじめてのママリ🔰
休職したまま出産のが育児休業給付金は減らないですね!
はじめてのママリ🔰
休職したまま出産のが育児休業給付金は減らないですね!
「お仕事」に関する質問
2月3月生まれのママさんや詳しい方教えてください。1年育休もらえるのですが、出産わかってたなら妊娠したときから保育園申し込みするべきだったんだよと、最近保育園申し込みに必要な就労証明を依頼したら言われました。…
パートをする為に子供を保育園に預けたのにすぐにパートを退職した方にお話し聞きたいです!! 今月いっぱいで退職する予定で、同時に次の仕事を見つけて面接待ちなのですが受かるかわからないですがもしダメでもすぐに違…
シングルにオススメの資格ってありますか?? もし学校通えるなら通いたいなあと思います! 保育園で栄養士やってますが、仕事は好きなのですが腰が痛くて正直続けられなくなりそうで不安です… 坐骨神経痛でもうずっとお…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やはりそうなりますよね💦
はじめてのママリ🔰
ただ、ボーナスがないのもなぁと思ったり😥
はじめてのママリ🔰
休職だと出ないんですか(^_^;)
それか完全月満たさない程度で出勤するか、ですね👍
はじめてのママリ🔰
ボーナスは、業績に応じてって感じなので休職してると出ないと思います😅
あーなるほど..
11日未満とかですかね💦
でもそれだと丸1ヶ月休んで傷病手当てもらったほうが出た分のお給料よりは金額的にもいいのかなぁ。
はじめてのママリ🔰
自担に変更せず有給消化は無理ですか🤔
どっちを取るかは難しいところですね
会社の締め日はいつなんでしょうか??
はじめてのママリ🔰
時短の誤字です😓
はじめてのママリ🔰
有給は使ってしまって、もうないんですよね💦
会社の締めは15日です😥
はじめてのママリ🔰
いつから休職されていていつ復帰予定なんでしょうか??
はじめてのママリ🔰
2月、3月は半月休職。
4月は丸々休職。
今月は、19日もしくは来週からの復帰予定です💦
産休入りは、7月半ば頃です💦
はじめてのママリ🔰
2月3月は締め日に対して完全月満たしてますか??
5.22復帰だと6.15までに完全月満たしますよね〜🤔
7.16以降の産休入りですか??
はじめてのママリ🔰
2月は半ばから末まで休職して、3月も半ばから休職しているので、2月は満たしていると思うのですが3月は、半ばから休職して4月丸々休職しているので、満たしていないです😣
5月だと完全月満たしますが、時短勤務で半日などになるとそれも合わせて計算されますよね?💦
7月は、16日以降の産休になります😣
はじめてのママリ🔰
なるほど、
11.16~12.15
12.16~1.15
1.16~2.15
2.16~3.15
5.16~6.15
6.16~7.15
仕事復帰したらこの6げつ分が計算元ですね🙋♀️
復帰後の2ヶ月分は時短なら時短でのお給料から計算ですね。
休職したままのが育児休業給付金は多いですが、もしかしたらボーナスが貰えないってことですよね😓
はじめてのママリ🔰
なるほど!
細かくご丁寧にありがとうございます🥹♡
復帰するとしたら8時半から18時だとお腹張りまくると思うので半日とかがベストかな?と思っていたのですが...
そんな出勤だと育休手当てに響きますよね😭💦
もしかしたら、また出血などでお休みする可能性もあるし😔
どーしようか悩みます💦
ただ休職するとボーナスは、出ないと思います😥
はじめてのママリ🔰
出勤してしまうとカウントになるのでひびきます💦
貰えるボーナスと育児休業給付金、どちらが高いのかですよね。いっときでみたらボーナスだとは思いますが、ボーナスのために出勤して少ない金額で計算された育児休業給付金とボーナスは無いけど多い金額で計算された育児休業給付金、、
私なら後者にします😌
はじめてのママリ🔰
そうですよね...😢
私も後者かなぁ..😭
今日職場にどうするか連絡しなくちゃいけないので、だいぶ、悩みどころです😭
はじめてのママリ🔰
給付金のがトータルで考えたら賞与よりでかいかなぁと🙋♀️
はじめてのママリ🔰
そうですよね😥
ご丁寧に色々教えてくださりありがとうございます😭
休職する方向で職場に連絡しようと思います😣