※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
□emiyu□
子育て・グッズ

気になるこども園は幼稚園寄りで制服や給食費が他園より高い。入園時に33000円かかり、年間の追加費用は2万円弱。自治体の保育料無償化も考慮中。他園の費用や制服の利点について知りたい。

気になっているこども園があります!

どちらかといえば幼稚園寄りで制服や体操着、カバンなどの購入が必要です。入園時にそれらの購入費が33000円かかります。他に他園より給食費が1000円高い、お弁当が1回多い。

あとは教育充実費や施設維持費、父母会費で年2万円弱と去年の情報がHPに載っていました!

私的には制服がある事で入園時にお金はかかるけど、毎日何着せるか悩まなくていいし、季節ごとに購入する手間がなくていいかな〜と思ったんですが、実際制服の方どうですか🥺?

また他のこども園のことがわからないんですが、他の園でも施設維持費や父母会費はかかりますよね?大体いくらぐらいなんでしょう🥺?この園の2万円は高い方ですか🥺?

うちの自治体は今年度から第二子以降3歳未満でも保育料無償化になるみたいで若干高いくらいならありだなぁと思ってますが一般的な園がわからなくて💦皆さんよろしくお願いします!

コメント

姉妹のまま

こども園に通っています😊

制服代で最初に5万くらいかかりました!

教育充実費、給食代で毎月8000円くらい払っています!

父母会費は毎年1万です!

  • □emiyu□

    □emiyu□

    制服代でやっぱり何万円かしますよね!

    年に換算すると私の気になってる所とあまり変わらなさそうです😊教えて頂きありがとうございます♪

    • 5月17日
ままり

うちの私立幼稚園もほぼ同じぐらいの金額です☺️
PTA会費や施設運営費も合わせると年間おなじぐらいになります✨
違いはお弁当の日が遠足の時ぐらいってことですかね🤔
私は洋服選びのセンスがないので制服楽です😂😂
小さい子が制服きてるの可愛いですよ✨

  • □emiyu□

    □emiyu□

    制服やっぱり可愛くて楽ですよね〜😳💓

    お弁当作るのが少ないのは羨ましいです😂
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 5月17日
ママリ

うちは私立幼稚園です(^ ^)
まず初めに制服やら道具やら購入で65000円ほどかかりました‼️
その他に年に1回後援会費というので3000円かかります。

あとは年1回で補充道具などで3000ほどかかります💦

  • □emiyu□

    □emiyu□

    最初はなかなかなお値段ですが他の年会費はお安いですね〜!!
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

幼稚園に通わせてますが制服です🥰毎朝悩まなくていいのと、制服姿が可愛いので、制服派です!

教育費や施設代も含め、毎月2万弱は支払ってます!(バス通園してます)
なので年間2万なら、月で割ると、そんなに痛い出費ではないかな?と思います✨

  • □emiyu□

    □emiyu□

    制服悩まず可愛いのいいですね😍うちの町内だと制服がこの園しかなくて👍

    2万円を月割りして給食費足しても月1万円弱なのでそう考えると出費的に痛くなさそうですね😊
    教えて頂きありがとうございます♪

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

うちの子の園は年に5,000円ほどの空調費、教材費です☺️
あとは年少の時に文具系の購入、年中からは絵本の購入です
どちらも1万であります
制服なしで、多分保育園枠が多いかな?と思います
うちの地域は公立保育所がなぜか指定の体操ズボンが存在するらしく、強制購入でないけどみんなが欲しがるから欲しくなるだろうとのことでほぼ強制に近いですよね😂
そして毎年カラー帽子の購入と、保護者会が卒園までに一度はしないといけないとのことです
土曜日預かりも午前中しか公立は存在しなくて、本当にうちの地域だと上の子の通う園が1番いいです
こども園だと習い事もありますし、公立だとあるのかないのか教材費の徴収もないし行事予定に組み込まれてないので多分ないだろうし…

若干子ども園が高くても習い事や預かりのことを考えると
付加価値があれば、ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと入園料10,000(1回)、月5,000の給食費のみです
    あとは上記にも記入しました年間の教材費などです

    • 5月17日
  • □emiyu□

    □emiyu□

    ほぼ強制ですね😂
    本当付加価値があればですよね❣️別で習い事をする事とか考えると高いと思わないですもんね✨
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 5月17日