※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

元同級生たちが結婚や出産、新築をしてキラキラして見えて羨ましく感じています。自分の現状に不満や焦りを感じ、友達との差を感じてショックを受けています。同じような経験をした方、どうやって気持ちを切り替えたか教えてください。

完全に嫉妬妬みによる愚痴です。若くでデキ婚した自分が悪いのも分かっています。同じような方いませんか..?性格悪い自覚あるので批判はご遠慮ください😞


最近、元同級生たちが続々と結婚&出産&新築の一軒家を建てて キラキラして見えて、羨ましいです。

資格はあってもパートしかした事なく、団地に住んでる自分が惨めに思えて仕方ないです。

今までは子供が病気がちで入院も多く扶養内パートですが、下の子が大きくなったら正社員になって稼ぐぞ!となんとか気持ちを前向きにしてました。

でも最近 友達みんな年子で2人目3人目産んで、早々に仕事復帰していくのを見て、、

うちは3歳差だから、1人目の出産は私のほうが4年5年早いのに、もう追いつかれてしまった。とショックです

競うことでもなんでもないのも分かってます。
自分自身が 産休まで頑張って働いたり、年子育児するキャパも無いって自覚あります。

でも、羨ましくて惨めに思えて仕方ないです。

同じような気持ちになったことのある方いませんか?
どうやって切り替えましたか?

コメント

atsuko

シングルで状況は違いますが…

2人目3人目を産んでる友達の話や夫婦で出かけた話を聞くとなんとも言えない気持ちになります💦
自分でシングルになったし、全く後悔してませんが😅

主さんは若くしてお子さんを産んだとのこと。お子さんの手が離れるのも早いしその分自分の時間を取れるのが早いのでは??きっとお友達はそれが羨ましく思うと思いますよ!子どもが20歳の歳を考えたらまだまだ若いだろうし、旅行に行けたり贅沢もできるかもしれないし…!

私も離婚して義理家族の介護などしなくていいし、歳をとってからのおひとり様が今から楽しみでしょうがないです!笑
歳とってから夫の面倒は嫌なので💦💦

その人の価値観、状況次第ですがね😌💦😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    シングルさんでもそう思うことあるんですね、、私の友達のシングルママはラブラブな彼氏と同棲したりネイルとか自分の美容にお金使ってて、それもまた「私は旦那にもうトキメキとかないし美容に気遣っても誰も見てくれない...」と羨ましく思っていました。

    どの状況になっても、一長一短ですよね😭

    • 5月17日
はじめてのママリ

わかります!わたしも同じ状況です!
まだマイホームを買ってる人まではいませんが!

わたしは投稿者さんより性格が悪いので、貯金無くなっただろうな、鬼のローンかわいそう、固定資産税払わないといけねーのかわいそうとか思うと思います!笑

わたしはわたし自身世界一性格が悪いと思っていて、もちろん本人には言いませんが、めちゃくちゃそうやって心の中で見下してます🤣笑

結局は表向きだけキラキラしていて、本当は家計のやりくりに頭抱えてるから大丈夫ですよ😂
賃貸なら税も払わなくていいし、修繕費とか町内会費とか払わなくていいし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況の方いて安心しました😭
    鬼ローン可哀想でニヤリ😏と笑えた私もだいぶ性格悪いです!笑

    そうなんですかね😭もう毎日のように「部屋の掃除頑張った〜✨」とか「家の前で遊ぶ子供♡」とか「新しいインテリア♪」てストーリー載っけてるから 絶対家の自慢したいだけやん。て😑
    30年後、家が古くなった頃に新築のマンションにでも気軽に引っ越してドヤ顔します。笑

    • 5月17日
はじめてのままり

母がそうでした。再婚して環境をかえるなどしないとやはり難しいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうなんですね😭

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

惨めになるというのは
ママリさんが
それだけ頑張っているし
向上心があるからじゃ
ないでしょうか?

同じような状況でも
若くに子供産んだから〜とか
色々言い訳する人もいます!
それはそれで
その人の考え方だし
その人の人生だからいいですけど
私はママリさんの考え方の方が
好きですし
向上心があって尊敬します✨
年子にも良いところはあるし
年が離れている兄弟にも
良いところはたくさんあります🥰
惨めに思うよりも
若くにお子さん産んで
頑張って育てて
パートも頑張って
お子さんにしっかり付き添って
頑張ってる自分を
褒めてあげてください🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。お優しいコメント、涙が出ます🥲そんな褒めて頂けるなんて驚きです🥲

    確かに、羨ましいのは裏を返せば向上心の火種になりますよね!
    ここで吐き出して聞いて貰えて、ラクになりました。
    明日からまた頑張ります!!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰 

めちゃくちゃわかります。
だからインスタで団地暮らしでも綺麗に生活してる人を真似したりしてます。
「質素な生活が好き❤️」と自分に言い聞かせながら生きてます。泣
断捨離したから物が少ないのではなく、お金がないから物が少ない人間です。泣
同じ土俵には決して立てないので
自分の持っている手札で勝負?して生きていこうと決めました!
惨めだなーって思うけど古い家の中でも子どもの笑い声が聞こえると幸せだなって思うので子どもの事だけ考えて頑張ろうと思います😭