![ラムネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
痰絡みの咳が1ヶ月続き、2回の受診で改善せず。医師の態度に不満。耳鼻科へ行くべきか悩んでいます。
様子見、様子見の病院、寄り添ってくれないことに疲れました…。
1ヶ月前、痰絡みの咳が止まらず近くの小児科を受診しました。
咳止めのシロップを貰いましたが良くならず、もう1度受診すると「そんなにすぐ良くならない」と言われ、同じシロップとホクナリンテープを処方。なくなった後は様子見でした。
2週間咳は止まらず、熱が出たので違う小児科を受診。
「気管支炎になりかけている」とのことで、抗生物質、シロップ、ホクナリンテープを処方。
熱は下がりましたが痰絡みの咳はマシにすらならないのでもう1度受診。
再びシロップとホクナリンテープを処方。
「耳鼻科とかの方がいいですか?」と聞くと、
「は?何のために?」「耳鼻科は耳と鼻でしょ?咳は内科だから」と言われました。
処方箋の薬局で「どうですか?」と聞かれたので、「先月から飲んでるんですけどマシにもならなくて…」と伝えると、
「でもRSの検査とかはしてるんですよね?」
「胸の音も異常なくて熱がないなら様子見るしかないですね」と言われました。
結果的に様子見になるのは仕方ないのかもしれません。
でも医師、薬剤師、誰一人、咳が1ヶ月間も一向にマシになる気配がなく不安な親に寄り添ってくれないというか、上から目線な態度に涙が出てきました。
もう少し不安な気持ちを解消して欲しいと思うのはワガママでしょうか?
薬がなくなる前に耳鼻科に行こうかとも考えてますが、大人しく小児科に通い続けた方がいいんでしょうか?
- ラムネ(生後8ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん
それは不安ですね😭
私なら違う小児科に行きます。
うちの子は風邪をひくと痰がらみの咳がセットでその咳だけ2週間くらい続くのでその時は寝る前に喘息予防の薬を飲んでます💦良い小児科が見つかるといいですね😭
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
個人的な体感で、うちの近所がそうなだけかもしれませんが。
耳鼻科のが大人相手も多いので淡々としてます。
地元で緊急でかかった耳鼻科さんで1件だけとても親身になってくれたことありますが💦
小児科は話を聞いて喉とかちょっと見て処置する先生もいますし、優しい先生はしっかり寄り添ってくれます。
そういう病院は看護師さんも優しいです!
他に近隣に小児科はありませんか?
ウチの場合は鼻炎なんですが「子供用の鼻炎の薬は4種類しかないから変えながら様子見るしかないんですよね。これが効くといいんですけど。」ととても親身になってくださりました。
結果としてあまり薬が合わなくてなかなか良くならなかったんですが😂それでもその小児科に通い続けることに不安はなかったですよ。
10ヶ月のお子さんですかね?
咳が1ヶ月も良くならないなんて不安ですよね😭
良い先生に巡り会えて早く良くなりますように🙏
-
ラムネ
コメントありがとうございます。
耳鼻科には1度鼻水がひどくて行ったことがあるのですが、子どもが多い耳鼻科だったからか先生も感じの良い優しい先生で、それもあって「耳鼻科の方が…」と思うのかもしれません🥲
同じ小児科のもう1人の先生は昔からお世話になっている先生なので、次は意地でもその先生の曜日に行こうと思ってます🥲
そうなんです…!!
薬が効かないとかなかなか良くならなくても、親身になって貰えれば不安にもならないですよね😓
あと数日で11ヶ月です!
寝てる時も咳で起きたりするし咳き込み過ぎて吐く時もあって、本当にかわいそうで…😭
暖かいお言葉ありがとうございます🙇♀️💦- 5月17日
ラムネ
コメントありがとうございます🙇♀️
不安な気持ちに同感して頂けただけで救われます😭ありがとうございます😭
同じ小児科に先生2人(K先生、O先生)がいて、もう1人のO先生は私が子供の頃からお世話になった先生なんですが、たまたまO先生が担当じゃない曜日で…
母から「K先生は感じ悪い」とは聞いていたんですが😓
次は意地でもO先生の日に行きたいと思います…🥲