※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
子育て・グッズ

藤沢市の保育園で2ヶ月以上休園すると退園になるか知りたいです。

【神奈川県藤沢市】保育園在園中の里帰り出産による2ヶ月以上の休園について

藤沢市に引っ越してきたばかりで
現在第二子を妊娠中です。

第一子は、有難いことに6月より認可保育園へ入園が決まりました。
ただ、第二子出産にあたり、入園後2〜3ヶ月間休園の予定があります。

藤沢市のHPを見ると、
『2ヶ月以上の休園は原則退園』と記載があり、
今回の場合、もし2ヶ月以上お休みする場合、退園になるのか、
ご経験があったり、ご存知の方いらっしゃればお教えいただければ非常に幸いです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

藤沢市民です。
実際、退園になった方は存じませんが決まりなので退園になるんだと思います。
そういう自治体が多いのもあり、
2人目は里帰りしない方が多いんじゃないかなーと思います。
(理由はこれだけじゃないと思いますが)
あと、単純に産後キツイので上の子預かって欲しいですし😌
里帰りしないと無理な感じですか?💦

  • れい

    れい

    ありがとうございます!
    1人目はコロナ禍で里帰りできなかったので、物理的にというより、里帰りをしたいという私の思いを優先しました。
    2ヶ月以内で戻って来れるよう、園および、家族とも相談してます。
    ありがとうございます😊

    • 5月18日
ゆちゃん

実際に退園になってしまうのかという質問の答えはわからないのですが、知り合いは里帰り出産のために2ヶ月休園するので、ぎりぎりまで保育園に預けて日程調整してました!
産後いつから登園するのかを考えて、里帰りする日を決めたようです。
病院によっては何週までに里帰り先に帰っておかないといけないとかあると思うので、それは病院に相談しないとかもです。

  • れい

    れい

    ありがとうございます!
    そうですよね。2ヶ月以内に登園できるよう色々計算するのが良いかなぁと家族とも話しておりました。
    園ともいつから登園すべきなのか相談してみます。
    お忙しいところありがとうございました😊

    • 5月18日
まるまる

はいはーい🙋2人目の産後里帰りや切迫早産の入院中子供を実家や義実家に預ける際に正に体験しましたよ~。

うちの園では、顔を見せてくれればOKとのことだったので、2ヶ月以内でたまに顔を出しに行ってました。ちゃんと普通に朝から夕方まで登園する時もあれば、ちょっと先生に挨拶するだけの時もありました。

でも、やはり2ヶ月以上園に来てくれないと退園になってしまうと言われました💦

ちょこっと上の子だけ連れて登園とか出来ると良さそうですね🎶