
体調不良で休んでいるときに職場からのLINEの頻度や対応について相談です。体調不良での対応や休む際の連絡についてアドバイスを求めています。
フルタイム 正職員で働いている方にお聞きしたいです
まとまりがなく、読みづらくてすみません
自分が体調不良でお休みいただいているのですが、職場から仕事内容の確認でLINEなど来る事って1日どれくらいありますか?
(医療職ですが、行政や医療機関とは異なる民間企業勤務です)
子供の体調不良なら比較的、「こればっかりは仕方ないよ〜」と言って頂けるのですが、自分の体調不良となると迷惑そうな感じで、メンタル崩壊しそうです
職場柄、体調も万全になってから出勤してほしいようですが、先日電話した際に「そんな状態で出勤されても困る」と言われて、さらに凹んでます
休もうにも連絡があるんじゃないかと思い、なかなか休めません
自分が体調不良の時の過ごし方なども教えていただけると嬉しいです
- しおり(4歳4ヶ月)
コメント

ゆう
医療職ですが、連絡は一切ありません。
自分が体調不良の時は家で薬飲んで休んでます!

ママリ
医療職です。
自分がいなくても業務は回る職場なので、自分が休みの時に職場から連絡は来ません😅
-
しおり
業務が回るように準備も必要ですよね💦
やはり職場から連絡来るのってないんですね...
これから また連絡来ないかドキドキしてます- 5月17日

はじめてのママリ🔰
どんな理由で休んだとしても個人携帯に連絡が来ることはありません。
休みや業務時間外に仕事(メールや電話含めて)をやるのは厳禁とされています💦
-
しおり
コメントありがとうございます
やはり休みの日に仕事の連絡が来るのは違うんですね...
後輩しか今現場にいないので、もし何かあったらいつでも連絡してとお伝えしたのが良くないんですかね- 5月17日
しおり
早速のコメントありがとうございます!
連絡、一切ないんですね...!
やはり薬飲んで休むのが1番ですよね
3日間も休んでいると段々申し訳なくなってきて💧
明日からは出勤するので ゆっくり休みます!
ゆう
私がコロナの時1ヶ月くらい休んでましたが、さすがにその時はソワソワして落ち着かなかったです😅
家族が芋ずるで感染して隔離期間が伸びたのですが😅
休みの日はゆっくり過ごしていいと思いますよ。ゴロゴロするのも療養のうちです☺️
しおり
コロナで1ヶ月くらいお休みしてたんですね💦大変でしたね
優しい本当にお言葉ありがとうございます