※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆腐メンタル
子育て・グッズ

夜はまだオムツをしている子どもが、トイレで💩をしたいと思っているがうまくいかない状況です。トイレに座らせたり声かけをしても、オムツを履いてしまいすぐに💩をすることが続いています。

トイトレすすみません😭😭
💩と夜がまだオムツです😂
夜はまだオムツでも良いかなとか思ってるんですが、💩トイレでして欲しいのですが何かありますか?😭😭

今実践中のこと↓
・💩前は必ず一度トイレで座ってもらう
・頑張って踏ん張ってみての声かけ
・好きなぬいぐるみさん持って行って応援してもらう
・もう少し頑張ろうかの声かけ

してますが、出ない!オムツ履く!と言ってオムツ履いて直ぐに💩します😂

コメント

deleted user

うちもう4歳半ですが
今も💩はオムツでしてます😆

さすがにこのままではないと思うので我慢して出なくなっちゃうよりオムツでもいいからしてくれる方を今は優先してます😆

内心焦ってますけど…😭

  • 豆腐メンタル

    豆腐メンタル

    焦ってます😭😭
    どうしようもないのですが😭😭

    • 5月17日
ぽせ

うちもうんちはしばらくオムツでしていましたが、立ってするのと座ってするのは感覚が違うみたいですね。
踏ん張り方が分からないみたいな…一回出来たらそれからはスムーズにトイレでするようになりました。
やり方や感覚が掴めないのが原因なら精神的な声かけより座らせながらお腹をマッサージしたりして出やすくなるお手伝いをしてあげた方がいいと思います!

  • 豆腐メンタル

    豆腐メンタル

    カエルさんみたいな体制で💩してます😭
    1回出来るまでが大変ですね、早くその1回が欲しいです😭😭
    お腹マッサージやってみます!

    • 5月17日
オカ

長女が4歳9ヶ月までオムツで💩してました💦
私もかなり焦りました。焦りより、なぜ出来ないの?と言うイラつきもありました💢
「💩はトイレでして」と何度言ったことか😞
今では長女と笑い話になっています😆
長女曰く、踏ん張った時にトイレに落ちそうと言ってました。怖かったんだなぁと今になって思っております。

逆に次女は💩は2歳からトイレにしています。人それぞれなんだなぁと強く思いました!

  • 豆腐メンタル

    豆腐メンタル

    そうなんですね、色々な体験談参考になります😭
    そろそろ4歳なので4歳までには💩トイレでして欲しいと思いますが中々上手くいかず...踏ん張った時落ちちゃう🤔そう思ってるかもなので、落ちないよの声かけもやってみようと思います🤔🤔

    • 5月18日