
コメント

あき
社風次第な気がします。
私の職場はとても取れる雰囲気ではないので、使えないです😫
ただ、みんな有給はしっかり消化する感じで、休んでも仕事に差し障りがない環境だったら、できるだけ使うと思います!

はじめてのママリ
使い切れるなら使ったほうが絶対いいと思いますが、職場の環境によるかと思います😅
私は雰囲気的に消化できず、毎年何日かは消えてます……😇
-
はじめてのママリ🔰
雰囲気が取りにくいとかあるのですね😭
- 5月17日
-
はじめてのママリ
そうなんです〜休んだら他の人の仕事や手間増やすことになるのもあり…それに今の上司がイヤミや文句言いでうるさいので🥲有給は権利なんだからちゃんと消化させてもらいたいもんです。
でも職場が全然取っていいなら私だったらとります!
だって2ヶ月休んでもお給料全額出るなんて最高です✨- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
うわー嫌な上司ですね😭
権利なのに...- 5月17日

はじめてのママリ
もったいないので使い切ります!
わたしは管理職なので仕事調整して率先して休み取ってます😁
-
はじめてのママリ🔰
私も考えながら休もうかと思います!^_^
- 5月17日

はじめてのママリ🔰
私も復帰し有給が40日あり、5月にまた付与されます。使い切りたいのですが、育休で休んでいた事、子供の発熱などで休むと思うので、使う勇気がないです🥲
有給は取りやすい職場ですが…
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭
子供はいつ発熱するかわかりませんからね😭- 5月17日

あいみ
5,6月で20日も取るの難しい気がします💦
仕事の量にもよりますが、2ヶ月でほぼ1ヶ月分お休みするってことですよね👀
仕事量とか周りの環境的に取れそうなら取ってもいいかと!
-
はじめてのママリ🔰
うちは半日、時間年休でとれるので丸1日休むことをしなくても半日だけ出るって形もとれます。ただ個人作業なので自分が辛くなるのですが。笑
- 5月17日
はじめてのママリ🔰
今も取れない職場もあるのですね😭