※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
萩ママ
お金・保険

Prime Videoの番組が追加料金なしで見られる数が少なく感じる理由と、HuluとNetflixが追加料金なしの番組が多い理由について心配しています。今後、HuluとNetflixでも追加料金がかかる可能性はあるでしょうか?

お世話になります。
ずっとprime Video加入しています。
レンタルや購入が多くなり、追加料金なしで見られる番組少なくなった様な気がするのですが、きのせいでしょうか?
Huluとネトフリも加入してますが、正直こちらの2つの方が追加料金なしの番組が多い気がします。
今後こちらの2つも追加料金かかるようになるのでしょうか😓?

コメント

deleted user

Amazonをよく利用するのでprime会員になり、その特典でprimevideo観てます!
500円くらいで送料無料でお買い物できて、それプラスでドラマやアニメ楽しめるのでお得と考えています😇
動画配信としてはHuluとかと比べたら弱いとは思います💦
わりと最近の映画などを観たいならprimevideoは確かに少ないかもしれないですね💦

  • 萩ママ

    萩ママ

    私も買い物でお得になるのでprime会員で年会費払っています💡
    前まで無料で見れてたのが、急に有料レンタルや購入になっていて、追加料金なしの番組よりも追加料金ありの番組が急に多くなった様に感じてしまいました😓 
    あれもこれも購入かレンタルで年会費払ってる意味が良く分からなくなってます😅

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしかにレンタルや他の動画配信サービスと連携した有料コーナーみたいなの推してきましたよね🤣
    通販特典のオマケで映画観れるって考えて、それでもメリット感じられないなら解約もいいかもですね🤔

    • 5月17日
  • 萩ママ

    萩ママ

    急に何故?ってなってます😅

    通販特典のオマケって考え方良いですね😃
    オマケって考え方なら、まぁオマケだし仕方ないかってなります😂

    • 5月17日