
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那様に使ってもらうってことですか??
それとも旦那様が先に育休とってあとから奥様が取得予定ですか?
考え方としては復帰前日分までであってます🍀*゜
はじめてのママリ🔰
旦那様に使ってもらうってことですか??
それとも旦那様が先に育休とってあとから奥様が取得予定ですか?
考え方としては復帰前日分までであってます🍀*゜
「育休」に関する質問
旦那にプレゼントを渡したいのですが何かおすすめありますか? 短いながらも育休をとってくれたり早上がりしてくれたりありがとうの感謝のプレゼントを渡したいのですが、旦那は趣味もなく欲しいものも特にないとのこと😵…
名古屋市 産前産後枠の保育利用について 現在2人目の産前産後で上の子を預けています。 窓口に聞きに行った際、産休期間後もそのまま預けられる、と言われていたのですが、 復帰しなくても大丈夫なのでしょうか? その…
育休復帰日から子供の熱で休んでしまいました。 明日も休むことになりそうです。 男性が多い職場なので気まずいです。。。 先週の木曜日から2人とも熱が上がったり下がったりしてて 今は37.2℃と38.4℃で2人とも咳と鼻水が…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
現在進行形で、同時期にとってます!
はじめてのママリ🔰
産休中に旦那様が育休に入って、ママさんが先に復帰されるんでしょうか?🤔
2人とも途中で復帰せず1歳すぎてもってお考えですか??
はじめてのママリ🔰
産休中の4月1日から育休に入りました。
ふたりとも来年の3月31日まで取得予定です!
この場合、ふたりとも3月31日まで育休手当もらえるという認識で合っていますか?
はじめてのママリ🔰
専業主婦さんではなく共働きってことでよろしいですか🤔会社には既に1年以上取得予定ってことで報告されてるんでしょうか??
この制度だと、基本的に1人あたりの育休取得可能最大日数は1年間です。1歳と1歳半で不承諾を出したら給付金の延長も出来るのでこの限りでは無いです🥲