
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那様に使ってもらうってことですか??
それとも旦那様が先に育休とってあとから奥様が取得予定ですか?
考え方としては復帰前日分までであってます🍀*゜
はじめてのママリ🔰
旦那様に使ってもらうってことですか??
それとも旦那様が先に育休とってあとから奥様が取得予定ですか?
考え方としては復帰前日分までであってます🍀*゜
「育休」に関する質問
育休中でワンデーのコンタクト使ってる方、 上の子の保育園送迎のときコンタクトしてますか? 出かける用事がある時はコンタクトしますが、近所に買い物だけの時などはコンタクト使うのも勿体無いかなぁと。 他の方はど…
3日ほど日中熱なし、夜に発熱(38.0前後)繰り返してます。 慣らし保育中なのですが夜の熱が出なくなってからの登園の方が良いですよね? 本人元気あり食欲あり水分取れます 咳鼻水あり 保育園は24時間ルール無し熱がなけ…
2歳の息子がいます。このくらいの年齢の遅寝遅起きってどれくらいですか? 育休中や自宅保育の方、きちんと早寝早起きしてますか😢? うちは21時半就寝(寝室には20時半に連れて行くけど寝ない)、7時半起床です。遅寝遅…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
現在進行形で、同時期にとってます!
はじめてのママリ🔰
産休中に旦那様が育休に入って、ママさんが先に復帰されるんでしょうか?🤔
2人とも途中で復帰せず1歳すぎてもってお考えですか??
はじめてのママリ🔰
産休中の4月1日から育休に入りました。
ふたりとも来年の3月31日まで取得予定です!
この場合、ふたりとも3月31日まで育休手当もらえるという認識で合っていますか?
はじめてのママリ🔰
専業主婦さんではなく共働きってことでよろしいですか🤔会社には既に1年以上取得予定ってことで報告されてるんでしょうか??
この制度だと、基本的に1人あたりの育休取得可能最大日数は1年間です。1歳と1歳半で不承諾を出したら給付金の延長も出来るのでこの限りでは無いです🥲