コメント
♡バンビニ♡
初めまして。
なんの検査かが分からないですが、入院の可能性が出てくるということですよね??
さすがに今産まれてしまったら困るので、
結果によっては入院かもですが、、
電話でもいいので病院に聞いた方がいいかと思います。。
♡バンビニ♡
初めまして。
なんの検査かが分からないですが、入院の可能性が出てくるということですよね??
さすがに今産まれてしまったら困るので、
結果によっては入院かもですが、、
電話でもいいので病院に聞いた方がいいかと思います。。
「早産」に関する質問
乳幼児突然死症候群について質問です。 現在、生後2ヶ月になる女の子の赤ちゃんを育てる新ママです。 妊娠中は流産や早産、胎内で胎児が死んでしまう事に怯えて、出産して一安心したの束の間、今度は乳幼児突然死症候群…
昨日から離乳食を試しているのですが、 なかなか進みません🥲 味やスプーンを嫌がっているというより、スプーンでの食べ方がわからなくて食べれていないように感じます。 スプーンを口の前に持っていくと口は開けるのです…
早産で産まれた生後1ヶ月半の子がいます。 採血で貧血の値がひっかかり、インクレミンシロップを処方されました。 冷蔵庫で保管してくださいとのことだったのですが、飲ますときはあたためますか???
妊娠・出産人気の質問ランキング
あゆうまママ♥
赤ちゃんが小さくて、早産傾向にあるので管理入院とかの可能性があるかもなぁと思いまして( ˃ ⌑ ˂ഃ )
急に切迫早産などで入院の方は準備してあったのかな?と思いまして(´・ ・`)
♡バンビニ♡
そうなんですね(><)
私も切迫流産で自宅安静中です。
前々回の検診で子宮頸管が短く、「次回の検診の時に入院の可能性があるから安静にしててください」と言われましたが
私は何も準備して行かなかったです^^;
結局入院にはなりませんでしたが、、
あゆうまママ♥
そうなんですね(´・ ・`)うちは今子供達と3人暮らしで実母が近くに住んでいますが、入院したら誰もこれないので入院となると必要なものを用意出来ないので今のうちに念のため用意したほうがいいかな?と思ってしまいました!入院にならないといいですけどね😔何があるかわからないですもんね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
♡バンビニ♡
上のお子さんがいるといないのとでは違うと思うので、、もしもの時を考えて準備した方がいいかと思いますよ(><)