※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりか
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が鼻水や咳が続いていて、目やにが出てきてお熱もある状況。深刻な病気か心配で、保育園に行かせるべきか迷っています。

今1歳1ヶ月です!
鼻水と咳はずっとあったんですけど、今日の朝から目やにもではじめて来てて、お熱は今日出て、36.9とかなんですけど、目やにが出てきてお熱もあるってゆーのはやばいですかね?
アベノですかね、、保育園どうしよう、、休ませようか、、

コメント

しずく

うちの子、アデノじゃなくても目やに出ます。
鼻水ついた手で目を触ったりすると子どもはよく出るよと小児科で言われました!
普段から寝起きは少し目やに出てますが、目薬が必要なほど目やにが出る時は日中起きてても1時間経つと目にべっちょり、って感じです。
目薬さすと目やに自体は1日で良くなります!

保育園はお熱があるなら休ませます。

  • えりか

    えりか

    目やにも小児科でみてくれますかね、、

    • 5月19日
  • しずく

    しずく

    見てくれますよ〜小児科で目薬もらいました!

    • 5月19日
なべ

看護師をしています🙇‍♀️
36.9℃なら小児の場合は発熱ではないです🙌
子どもは元々体温が高く、37.5℃以上を発熱と定義することが多いです。
そして、アデノならもっと高熱が出ると思います。
アデノではなくても、目やにが出ることはあります。
鼻と目、鼻と耳は繋がっています!
風邪のウイルスが目に悪さして目やにが出ることもありますし、耳に悪さして中耳炎になることもあります!

37.5℃以上の熱がなければ、保育園は登園可能かと思われます。
ただ、症状からして今後熱が出る可能性はあると思います。
お母さんから見て、大丈夫そう!いつもと変わらず元気!って思えたら保育園行っても良いと思いますが、なんかしんどそうだな〜って感じるなら、お休みさせて家でゆっくりさせてあげてください😌