※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳半の息子が集団行動が苦手で発達相談へ行き、療育に進むために診断が必要か悩んでいます。次回相談では診断名をもらう予定です。成長や良い方向に進んだ経験談が聞きたいそうです。

3歳半、年少の息子が
集団行動が苦手なため発達相談へ行きました。
療育へは、診断が必要みたいで
診断が付くことに少し抵抗があり
なんだか前に進めません。
意見書というのは、例えばまだ微妙な場合自閉症疑い
というのも一つの診断名になるのでしょうか?
それとも自閉症とつけられるのでしょうか?

多分次の相談では、検査せず
診断名をもらう感じです😭

療育へ行って良い方向に進んだ方や
成長した方などプラスなお話が
聞けたら嬉しいです😭

コメント

いし

姉の子小学生のはなしですが、LD、ADHDの診断がつき支援級に通っています。ほぼ一対一で対応してくれて細かい所まで見てくれていてめちゃめちゃ良い!と言ってました😊
ちなみにうちの子も年少の頃から集団行動ができないことで指摘されていて今、年中で来月語学療法士さんに診てもらう予定ですが、グレーな場合も多いと言われました😑
診断がついてもつかなくてもその子に合った支援が受けられたら良いなと思います🫰

もこもこにゃんこ

うちの地域だと、意見書と診断書の2つがあります。
うちは診断書をお願いしたんですが、診断書だと診断名(自閉症スペクトラムなど)が書かれてあります。
意見書だと、自閉症の傾向があるから療育が必要、とかそんな感じで書いてあるのかな?って思ってます。

うちも検査はなく、問診などで診断名つけてもらいました。
療育は行ってなかったですが、保育所等訪問支援を受けるために診断書を書いてもらいました。
受けた後は園でもすごく落ち着いたと言われましたよ。