※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが粉ミルクを飲んだ後に吐き戻しで固まりが出た場合、母乳との違いについて心配しています。経験のある方、アドバイスをお願いします。

生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。
ほぼ完母で、今週お宮参りがあり、授乳が難しそうで、練習で久しぶりに粉ミルクを飲ませてみました。

昨日飲ませたんですが、今日吐き戻しで白いヨーグルト状の固まりを吐きました。
母乳の時は、シャバシャバの透明の液体の中に粒々になったヨーグルトのカスみたいなものは吐き戻しするんですが、固まりは初めて出てびっくりして不安になってます。

粉ミルクは今まで生後5日までと、2週間の時に1度、そして久しぶりに1ヶ月半の昨日飲ませました。

粉ミルクの吐き戻したものを見たことがなく、母乳と変わらないのでしょうか??

いつもサラサラした液体ばかりだったので、固まりに近いものははじめてでました。

ミルクを嫌がってた感じもなく、普通に飲んでて、飲んだ後は吐き戻しもなかったのですが、今日固まりが2回出たので、粉ミルクの場合と母乳の場合の違いなのか、、、
経験ある方、教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

一度胃に入って吐いたらヨーグルトみたいに出ます!臭いですよね😂
完母ですが、全然同じように吐きますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    臭いです🤣すぐ吐く時と全然違います😂
    じゃあミルクも母乳も関係なく固まりみたいなんは出るんですね😵‍💫
    初めて出てきてびっくりしましたが良かったです💦
    これからは固まりが出ることも予測してより一層、窒息など気をつけます🥹‼︎‼︎

    • 5月17日