※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MaK☻
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に発熱しています。明日は小児科に連れて行く予定ですが、寝かせていて大丈夫か心配です。水分補給や気をつけることがあれば教えてください。

発熱についてです(˃⌑˂ഃ)

いつも通り21時半頃寝る前に授乳し、寝かせたんですが、23時過ぎに泣いて起きました。
その時いつもより体が暑いなと感じたので熱を測ったら38.1度でした(*´。・ω・。`*)おっぱいは少しだけ飲んで、子守唄を歌ってたら寝ちゃったんですが、そのまま抱っこして寝かせてました。
そしてまた先程起きたのでおっぱいを飲ませたらいつも通り飲んで、また寝ていきました。38.7度です。
鼻づまりや咳などの症状は今のところなく、体は火照ってます(´・・`)

明日小児科には連れてく予定ですが、夜中に発熱したことがなく、このまま寝かせておいて良いのか心配で‥‥(´•ω•̥`)こまめに水分補給させることと他気をつけることありますか??

心配で‥‥꒰๑•̥﹏•̥๑꒱誰か教えてください涙

コメント

*˙︶˙*)ノ

8度越えは
とにかく夜間病院に
駆け込みます。

他の症状が出て辛くなる前に
熱をさげてあげないと
体力も落ちて授乳できず
脱水症になってからは
遅いですよ💦💦💦

小児科の夜間救急電話相談が
福岡県にはあります。
お住まいのそういった
相談機関に相談されると
看護師さんが教えてくれます。

ころすけ♥ิ

うちも夜中39度の熱で夜中、病院で見てもらいました❗😨
今思えば、突発性発疹だったのですが…そのときはかなり心配しましたし、泣きそうでした❗😨
一度見てもらうと、ママも安心ですよ~😆❤

MaK☻

ありがとうございます꒰๑•̥﹏•̥๑꒱
お二人同時でごめんなさい(*´iωi`*)

23時のギャン泣き以降抱っこで寝ていて2時に起き、おっぱいをいつも通り飲んで、また寝ていきました。38.7度まで上がりましたが今38.1度です(´•ω•̥`)

夜間救急相談に電話しましたが、混みあっているみたく全然繋がりません‥‥水分は取れているのと今スヤスヤ寝ているため、もう少し様子を見ようかと思います(˃⌑˂ഃ)しんどければきっと寝れないはずなので、、寝ているなら様子を見てみます!

また頻繁に起きたり熱が上がったりするなら救急に連れていきたいと思います、このまま朝まで長い(*´iωi`*)

こんな夜中の回答、すごく助かりました(*´iωi`*)嬉しかったです!