
コメント

マリオ🥸
手伝いたいは分かりますけど選びたい?!
あなたの子供じゃないですけど?!ってなりますね💦
意見だけ聞くふりしてシカトでいいと思います😂

ままり
全然ありがたくないし迷惑です😭
私の子どもなので私が決めたいですって言いたいです😣
-
はじめてのママリ
その通りすぎます😣!!
子供の病院にも毎回ついてくるような超過干渉な義母なので…うんざりです😔- 5月16日

初めてのママリ🔰
普通に断ります(笑)義母の子どもじゃないし手伝うとかないですよね😂(笑)
-
はじめてのママリ
やっぱりないですよね!?💦なんか保育園の 見学とか一緒についてきそうな気がしてならないです😔すごく嫌…💧
- 5月16日
-
初めてのママリ🔰
旦那さんからはっきり言ってもらうとか、無理なボーダーラインははっきりさせといた方が後々楽な気がします😂(笑)
- 5月16日
-
はじめてのママリ
絶対そうですよね😞💧
基本的にはこちらが言うまではそっとしておいてほしいです😅- 5月16日

はじめてのママリ
過干渉すぎますね〜。
過干渉な義母と、優しそうな主さん…ストレスが溜まる関係だと思います。
自分の子どものことに関して、パワーバランスが義母の方が強いってなんか腹たちません?私なら言っちゃうな〜。
-
はじめてのママリ
優しいというか気が弱くて争い事が苦手で…😣💦前に子供の病院についてくることを断ったことがあるのですが、めちゃくちゃ拗ねられてハァ…ってなりました😮💨
でも正直めっちゃ腹は立ってます(笑)私たちの子供なんだからってすごく思います💦- 5月16日

ママリ
もし困ったら声かけますね~でスルーです😂😂笑笑
子育てって夫婦で乗り越えるものだと思ってるので、よっぽどの事がない限り頼ること無いですよね~😂
保育園選びたいとか、お前に口出す権利無いけどな🫶って感じですね!!無視しましょ♡
-
はじめてのママリ
そうですよね💧一応そんな感じで伝えておいたのですが、絶対に保育園見学の同行断ったら拗ねる気がして憂鬱です😞(前に子供の病院同行断ったら拗ねられました笑💦)
- 5月16日
-
ママリ
えっ病院にも着いてこようとしたんですか!?気持ち悪……
なんでそんなに出しゃばりたいんですかね?しゃしゃり出て来ないで、自分の趣味見つけてほしいですよね~!邪魔でしかない😭😭
拗ねられても…って思いますよね💦
例え拗ねたとしても、こちらの家庭の事は徹底して排除していかないとずっと距離感勘違いされると思うので、頑張ってください~!
もし本当に拗ねたら子供じゃないんだからって相手にしないのが1番ですよ!- 5月16日
-
はじめてのママリ
いつも着いてくるのでいよいよと思って断ったら拗ねられ、結局今もずっとついて来ます😂もう既に距離感間違えられてますよね🥲💦
たぶん根っからの超過干渉なのと、孫に好かれたいからたくさん関わりたいとも言っていました💦- 5月16日

れんれん⟡.·
親である私たちが選ぶので大丈夫です☺️って断ります(笑)
保育園の見学とかも日程は別日を伝えておいて、園側の事情で急遽変更になってもう行ってきました!でいいと思います🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ
子供のことは親が決めたい気持ち、何で母親経験のある義母がわからないか不思議で仕方ないです…💦本人は悪気はないんだと思うんですが、そんなに干渉したくなるくらい私たち信用ならないですか?って少し落ち込みます😔
- 5月16日

眠たい😪
ありがた迷惑どころかただの迷惑です😭😭😭
ご主人に「何かあったら頼るから、見守ってて欲しい」って言ってもらった方が良いと思います😭あと「そんなに俺らの事信用できないの?」って言ってもらいます私なら😭
見学は両親のみ、と言われたって断っていいと思います!
-
はじめてのママリ
本当に困った時に力になってくれるなら心強いかもしれないですが、もう最初っから決める気満々なので引いちゃいました🥲
信用ならないの?っていうのは本当にその通りでなんか落ち込みます💧
見学も一緒に来られると気が散るので断りたいです😣💦- 5月16日

はじめてのママリ🔰
私なら無視して旦那と2人で決めます。
見学とかについてきたり、勝手に下見とかいかれても嫌なので、候補にあげてる園や、見学の日程等全て情報は伝えません😇(笑)
旦那さんが義母の言いなり、考えに賛同しているようであれば旦那にも言わないです。
-
はじめてのママリ
たしかに候補の園は、義母に絶対言わないほうが良さそうですね💦ありがとうございます😭!!勝手に下見とかありそうすぎて……💧(私の住んでる地域の新生児訪問?の担当者さんに、私が知らないうちに電話していた過去のある義母なので…😔)
- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
子育て終わった人間が、出しゃばりです😇(笑)
担当の方も、え?おばあさんがかけてきた?って困惑してるでしょうね😂- 5月16日
-
はじめてのママリ
担当の方も混乱したと思うし、私も初対面のはずの担当者の人が私のことをいろいろ知ってたので困惑しました😅きっとそんな人いないですよね…💧
- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
こっちも担当者さんに気を使われたりしそうで嫌ですね💦
旦那さんを味方につけて、義母と距離をとるのがベストだと思います🥺
保育園に口出しするくらいですからきっと色々ありますでしょうし🙄- 5月16日
-
はじめてのママリ
めっちゃ嫌でした💧
すみません、保育園の話から関係のない愚痴みたいなことを話してしまいました💦
じわじわ距離とっていけるように頑張ります😮💨- 5月16日

はじめてのママリ🔰
義母さん、自分が子育てしてる時は自分の義母に我が子とられて、今度は自分の番♪とか思っちゃってるとか無いですかね…?
ママリさんが義母さんに直接NOを言うのはしんどいので、旦那さんにしっかり盾になってもらいたいですね…
もちろん「お前はどっちの立場に立つべきかわかってるよな?」と確認した上で…😂
-
はじめてのママリ
義母の義母の話はあまり聞いたことないですが、私の旦那はお父さんっ子であんまり義母に懐かなかったそうです(そして今もあんまり仲良くない😔)💧
そんな感じで旦那は絶対に私の味方になってくれるはずなので、やっぱり協力してもらわなきゃですよね😭💦- 5月16日
マリオ🥸
もし義母の希望する園じゃなければ、入園決まった際にあー!第一候補のお母さんのところ外れちゃいました😅って言ってOKですw
はじめてのママリ
正直「手伝う…?💦」ていうのもモヤモヤしちゃっていて😣
周りの先輩ママはみんな自分や旦那さんと決めてるのに、義母と一緒に決めるのってあるあるなんですかね…??😢
マリオ🥸
ないと思いますよ。
ただまあ先輩ママとして意見は尊重するかもですが、、、決定は夫婦でするものだと思います!
はじめてのママリ
ですよね😣💦
ありがとうございます😭😭♡
旦那と相談しながら決めて、その中で何か困ったことがあれば相談させてくださいでいいですかね?💦
マリオ🥸
それでいいと思います!!
はじめてのママリ
ですよね😣💦
下の方にも返信しましたが、保育園見学とか一緒について来たそうな感じですごく困ります💧
マリオ🥸
見学はコロナの影響がまだ残ってて一人しか無理なんです〜って言うとか、、、?
ってかだいぶうざいですね😂
旦那さんに関わるな、と言ってもらうとかは出来なさそうですか?
はじめてのママリ
これまでも子供の病院に毎回ついて来たり、せっかく子供のグッズを買ったから早く泊まりに来て、〇〇ちゃん(私)のお仕事どうするの?こうしたらどう?など…たぶん心配性すぎて?良かれと思ってやっているんでしょうがずっとモヤモヤしててずっと旦那にも言わず我慢してました😣💦
でもこないだとあることでその感情が爆発してついに旦那には軽めに伝えたので、あんまりしつこかったら旦那にお願いしようかなと思います…😭😭