※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

副業禁止の会社で働いている方で、フリマアプリやSNSで収入がある方はいますか?禁止の会社ではそれはできないのでしょうか?

副業禁止の会社で働かれてる方でフリマアプリやSNSで収入がある方はいらっしゃいますか??

禁止の会社は上記の事は一切できないのでしょうか😖

コメント

はじめてのママリ🔰

フリマアプリなら、もし指摘されても「家にあった要らないもの売ったら、そうなって…」って言い逃れできるんじゃないでしょうか🤔
snsは何かわからないですが

禁止の理由は、業務に支障が出るからと、税金面のはずなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フリマアプリでちょこちょこ売ったりしてもどこからかばれるんでしょうか??
    SNSで収益がでても申告しなかったらわからないのでしょうか?🤷‍♀️

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申告しなければわからないのは事実ですが、それでは脱税になりますよ。

    フリマアプリは、本当に家にあった要らないものを売ってるだけで結構な金額になる人はいますし、そのくらいの範囲なら申告しなくても大丈夫かとは思いますが…

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    断捨離したくて色々売りたいなと思ってるのですが、ばれちゃうのかな?と不安になりました😭もしめちゃめちゃ売れちゃったら20万円以上とかになったら確定申告必要なんでしょうか?

    • 5月16日
はじめてのママリ

フリマアプリめっちゃやってますが家にあった不用品ってことで通せば何も問題ないと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いらない物売って合計で高額になったらばれますか??
    断捨離したくて片付けてたらたくさん売りたいものありました😖

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    営利目的ではなければ問題ないと思います。。それこそ、個人事業主でフリマアプリに申請してたならやばいですけど、、。
    合計金額じゃなくても1発で20万いく不用品もあるので断捨離くらいなら問題ないかと思います

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断捨離なら大丈夫なんですね!
    ありがとうございます!

    • 5月19日