※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

初めての工場の仕事が合わず、辞めたいと思っています。疲れや環境に不満があり、入社を考え直した方がいいでしょうか。

初めての工場の仕事で
一日で辞めたいです。

今までどんな仕事でも3年は続けました。

組み立てと聞いていたのに
ひたすら目視検査
同じ事の繰り返しで目が回る
従業員と合わなそう
サービス業ばかりやってましたので何か挨拶しても返事が無かったり変な人が多い。
ひたすら誰かの愚痴を言っている
こっちは新人教えなきゃなんないのに!
と私が隣にいても言ってました。
ひどい疲れで一睡も出来なかった😭
トイレが和式で一個しかない。しかも音も聞こえる
一日やってみて単純作業は合わないとわかりました。

入社書類を書く前に辞めてしまった方がいいかなと思いました。
可能でしょうか。

コメント

RION

そこまで嫌なことが重なっているなら、辞めてしまって良いのでは?

  • RION

    RION

    可能か不可能かというより、ご自身の判断だと思います✨

    結論をいうと、可能です✨

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭今朝やめてきました🫷ありがとうございます😭

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

わかります😢
私もずっとサービス業で目視の検品作業したとき本当ストレスでやばかったです…そして1週間でやめました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊今朝やめてきました😂1週間くらいやってみたら❓って言われましたが無理でした😔

    • 5月16日
deleted user

むしろ手続きとか進む前にやめた方が会社も都合いいかもです‼️

工場って、私もバイトしたことありますが、仕事内容というより、独特の雰囲気で苦手です

今の私の職場も前は倉庫を持ってたことがあって、倉庫内作業でパートさん雇ってたことありますが、やはりそこの間の人間関係は色々あったようです😰

工場がダメとかじゃないけど、合わない人は結構いると思います
ご無理せずに😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊今朝やめてきました🫷

    • 5月16日
とり

私もそうでした。
どんなにつらくても何年かは仕事辞めないでいたんですが、ある工場だけは1日半で辞めました。
本当につらくて合わなくて人間辞めて感情無にしなきゃならなくて無理でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りです。何か1時間くらいやっててあー無理だなと内心思いました。
    何か本当ロボットみたい🤖

    • 5月16日
deleted user

仕事内容の前にトイレ和式1個は無理です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえないですよね…ロッカーに隣接されててうわーと思いました。

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    単純に社員の労働衛生環境に投資する気のない企業なんだなーって思います

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思います。作業着も使い古しのボロボロ渡されましたしクリーニング代もったいないけどクリーニング出して終わりにします( ; ; )

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

工事は仕事内容キツすぎで最短4日で辞めた事あります(笑)

ストレスと疲れで帰ってから旦那に当たり散らしたり(笑)

一日で、あ、無理だって思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    工場の間違いです💦

    今までの仕事で最短の4日でした

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当同じ感じです!

    働いてる人も暗い人ばかりで
    何か息つまりました。

    • 5月16日
はじめてのママリ

同じく、ずっとサービス業で、
ある時工場入って2日でやめました😭💦
人間関係のところ凄いよくわかります💦
女の人ばかりでしたが、年配の方もなんだか皆さん暗くて、ねちねち愚痴ばかりの人たくさんいました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何か人間味がないと言うか、サービス業やってる人とは雰囲気違いますよね…
    向いてないんだなと分かってかえって良かったです。

    • 5月16日