
生活保護を受けている8ヶ月の男の子のママです。車がなく、暑い中徒歩移動が大変で、車を持ちたいと思っています。仕事をしたい気持ちもあり、保育園の入園時期や再就職時期について相談したいです。
8ヶ月の男の子ママです👶🏻
私は今生活保護を受けさせてもらっています。
そのため、車が持てずにいます。移動はお姉ちゃんに頼んだり、徒歩で移動しています。最近は暑くなってきてお姉ちゃんも忙しくて徒歩移動が多くなっています。さすがに暑すぎて息子が可哀想なので車を持ちたいと思ってます。けど、その前に働きたいという気持ちが強いです。
みなさんは、出産してからいつ頃から保育園に入れましたか?
またいつ頃から仕事を再開しましたか?
お姉ちゃんからは3歳から入れたほうがいい、
ってめっちゃ言われます。自分的には仕事先の応募が入ったら面接を受けて早めに仕事に就き保育園に入れて、お金を貯めて、車を買いたいと思ってます。
- 👶🏻💙(生後2ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

ママ
生活保護受けてましたが、早くやめたくて生後7ヶ月くらいには保育園入れてすぐ働きました☺️

退会ユーザー
1歳5ヶ月で保育園入れました。
本当は1歳と同時にでも入れたかったのですが、激戦地区で入れませんでした。
早く入れたいなら、早めに保活れることをオススメします。
まずは、役所に聞かれたらよいと思います。
お姉様の3歳から…は、何を根拠に言われてるのでしょうか。親であるNICOさんが働きたいと思われてるなら、頑張ってみられたらよいと思います!
-
👶🏻💙
お返事ありがとうございます✨
なるほど🤔✍️
役所に聞いたら今すぐにでも入れれるという事だったので、あとは仕事の応募待ちになりました😖
頑張ってみます!ありがとうございました🙇🏻♀️- 5月17日

はじめてのママリ🔰
母子で生活保護ならケースワーカーに相談すれば保育園も優先で入れてもらえる可能性が高いです。
まずは保育園の確保→仕事に就くかなーと思います。
車が欲しいって目標は大切なことだと思うので、3歳までとかこだわらずに仕事したいって思ってる時が始め時だと思います。
今は生後3ヶ月くらいから預かってもらえますし、生後半年もしたら保育園激戦区だからと働いている方もたくさんいますよ!
-
👶🏻💙
お返事ありがとうございます!
そーですよね!
目標に向けて頑張ります🙇🏻♀️🥹- 5月17日

りんご
将来的にどんどんお金かかりますから、働くのは早いほうが良いと思いますよ。
私はお金のためではないですが、10ヶ月で保育園いれて仕事戻りました。
-
👶🏻💙
お返事ありがとうございます🧏🏻♀️
ですよね!早く働いてお金を貯めたいと思います☺️- 5月17日
👶🏻💙
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
保育園に入れてからは仕事して辞退できましたか?😖🙄
ママ
仕事再開後3-4ヶ月後に、やっと保護費より多く給与貰えるようになって辞めることが出来ました!
仕事始めたしと思って、個人だけの意見で辞めたい!って言っても辞めれないものなんですね💦
👶🏻💙
なるほど🤔
頑張って稼いで打ち切れるようにします👌🏻ありがとうございました🙏