

®️
ずっとマナーモードです😅
子供が音に敏感な為、そうしてあります。

ママリ
私もずっとマナーモードなので気付かないときよくあります😂
鳴らないようにはできないですが、特定の人だけ鳴るようにはできるみたいですよ!(iPhoneなら...)

みのり
ずーっとマナーモードですよ☺️
振動で着信気づきますし、出れない時は出れない!何も気にしたことなかったです☺️
Applewatch連動してるのもありますが🤔

ママリ
ずっとマナーモードです!😊

ぽんちゃん
ずっとマナーモードです😂もう何年前からかわからないくらい…😂
iPhoneですか?
モード選択で、おやすみモードなどにすると
誰からの着信は知らせるか個別に設定できた気がします☺️

ままり
ずっとマナーモードです!
電話がかかってくる予定がある時だけ解除することはありますが基本無音です😅

すりごま
鳴るのが嫌です!✌️
基本マナーモードです!
iPhoneであればこの「集中モード」というやつでカスタマイズすればできますよ🫰🔥
-
すりごま
Androidで調べたらフォーカスモードというのがあるそうですよ!🥹✨✨
私も勉強になりました!
1、スマホの設定アプリを開く
2、[Digital Wellbeing と保護者による使用制限] → [フォーカス モード] をタップ
3、一時停止するアプリを選択し、[今すぐ ON にする] をタップ
4、フォーカス モードがオンになると、これらのアプリを使用できず、通知が届きません- 5月16日

なの
Androidです💦旦那からの着信を気がつかなく怒られました💦

はじめてのママリ
ずっとマナーモードです💡
連絡は取れますし、マナーモードだから持つ意味ないってことにはならないと思います。

ガオ
基本マナーモードですが特定の人だけ鳴るようにしています👌
でもLINE電話だと鳴らないので気が付かないことも多いです😅

なの
皆さんありがとうございます。
よく考えたら旦那のを鳴るようにした方が無難です💦
ほかはマナーモードのままにします。
コメント