![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お金がないのに洋服に散財してしまい、買い物でストレスを解消している。夫から叱られるが、服が大好きで我慢できない。働けない事情もあり、同じような方の経験を知りたい。
お金がないのに、買い物してしまいました。気づいたら、今月6.7万円自分の洋服に消えていました(;_;)
独身時代は、本当に悩んで悩んで、お店の中をウロウロ。
結局買わないみたいなことが多かったのですが、結婚出産を経て、通販や店舗であれこれ購入してしまいます。子ども服が主で、最近自分の洋服にもお金を使っています。
我慢しなきゃとは思うのですが、可愛いな、はきやすいなと感じると、ついつい買ってしまい、気づけば散財です。買った時は満足なのに、帰宅すると自己嫌悪。同じような洋服あるのにってなります。
楽しみがないというか、おそらくストレスを買い物やネット通販で解消しているのだと思います。
夫はよく言えば倹約家(ケチです…)なので、散財するな!物が増える!と叱られます。散財するなと言われると、さらに買いたくなる始末です。月5万円もらい、保険料等2万、食費3万、雑費は貯金切り崩しといったところです。もう働かないといけないのに、事情があり、あと1年働けません。
旅行や外食はしないですし、美容院も年に2.3回。
ただただ、服が大好きで買ってしまう。服こそ、もったいないと自覚はあります。
同じような方いらっしゃいますか。
すみません。同じような方がいると…仲間がいると…自分で納得したいだけなのかもしれません。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
さすがに5、6万円は使ってませんが結構ネットで洋服だの化粧品だの買いまくった時期がありました🤔通販だと普通に外でお買い物してる時よりもお金の感覚が鈍く感じるのか買いすぎたりしちゃいますよね😅たまに買い物がてらに買ってしまう事は今でもあります💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
さすがに1ヶ月6~7万は使いませんがストレス溜まると何か買いたい、にはなります😂働いてない時は1万円分も買うの申し訳なくて買わなかったですが。ただ旦那さん倹約家ならある意味離婚理由の一つにもなりそうで怖いですが😅
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさん🔰えらいです。私はお金がないのに、気持ちにブレーキがかけられなくて💦
夫は今まで物をプレゼントしてくれたことがほとんどなくて、安価な物をお願いしてもこれくらいしたとレシートを見せられる始末で😭もちろん、高額なものは頼めないので、欲しいなら自分で買うしかなくて。
自分が選んだ夫なので、今は折り合いをつけていますが、何となく切ないですよね。
ありがとうございました😊- 5月16日
![K.Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.Sママ
気づいたら買ってますよね🤣
洋服じゃないですが、楽天であれこれ買っちゃうのでクレジットの請求で「ガーーーン」てなります😨
ZOZOTOWNとかも大好きすぎて、子供服から自分のまでしょっちゅう届くので頻繁にクロネコヤマトのお兄さんに会ってます😅笑(同じ人が届けに来る)
食費節約してるのに、お菓子爆買いしてたりとかで、結局散財してます〜💸💦
チリツモで結構な額です💧
お互い気をつけましょ😅
-
はじめてのママリ🔰
同じです!
私も楽天はポイントがつくから、あれこれ買ってしまい、クレジット請求が恐ろしいです😭もう口座のお金がすっからからんになりそうな恐怖。
クロネコヤマトのお兄さん、またこの家に配達か〜ってなってると思います。私もお得意さまです。
甘い物好きで、お菓子も買います。
買い物、わかっているのに、やめられないですよね。
気をつけたいと思います😣
ありがとうございました🙂- 5月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も買い物発散するタイプで自分でわかっているので届いてからなんか違ったなーと返品することも結構あります。
送料もったいないけどそのままおいとくよりかはいいかーって思ってます。
あと、着る直前までタグ切らない、明細書すぐ捨てない。
どうしてもの時は寝かして、やっぱり着なかったらタグ付き未使用でメルカリで売る。
一年越しにやっぱりいらないなと美品のまま売ることもあります。
私は漫画の課金が止まらない時あります😂
-
はじめてのママリ🔰
私もすぐに値札を取らず、返品させてもらうことがあります。届いて試着すると、何か違う…お店で見た時と何か違う…せっかく購入したけど、ごめんなさいってなります。
迷った挙句、返品期間が過ぎてしまい、着ずに終わる服は、メルカリですよね😰安くなってしまいもったいないですが、着ないよりいいかと自分を納得させてます。
やはり、好きな物にはお金を使ってしまいますよね💦
生活に支障が出なければある程度良いのかなと思いますが、私の場合、働いていないので、減る一方でまずいです😭
お話を聞いてくださり、ありがとうございました😃- 5月16日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
独身時代の貯金からめちゃくちゃつかってます。
-
はじめてのママリ🔰
私もそうなんです。
夫からもらっているお金は、生活費や必要経費に消えてしまうので、欲しい物を買う時は、自分の貯金を使っています😣
でも働いてないので、マイナスにしかならず。まずいぞと思いながら、服を買ってしまうので💦
私の場合、何か悩みやストレスがあると、買い物量が増える気がします😭
貯金できなくても、お金をなるべく浪費しないようにしたいです。
ありがとうございました😊- 5月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1着買ったら1着もしくは一つ(洋服以外)を
メルカリ出すようにしてます!!!
意外と売れたりするし
働いてなくてお家いるなら
それもありかなぁと思います!!!
わたしも洋服、とくにスニーカー、
化粧品大好きなので
めちゃくちゃ使っちゃいます🤣
-
はじめてのママリ🔰
子ども服はメルカリによく出品していますが、自分の服は売れないかなと諦めモードで😣使わない物や着ない服が売れたら、少し気持ちが楽になるかもです。良いアイディアをありがとうございます!
私も今度からそうしてみます。
買ってしまいますよね。
それが楽しみなんですよね😅- 5月18日
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
数決めると良いですよ!
私もついあれこれ買いたくなってしまいますが、子供のもそれぞれ4つくらいまでと決めてます。
沢山あっても着れないし、そのうちサイズが合わなくなったり、形が古く見えたりするので。
少ない数を沢山着てると、わりとすぐダメになるので、思ったよりすぐ服買えますよ😂👌
そうすると、例えば公園行くのにこれ汚れるしな…と思ってどうでも良い服着る。とかが無くなって、どうせ汚れてもシミになって落ちなくならない限り、多少砂とかついてもいいか。と思って、いつでも好きな格好ができます😄
-
はじめてのママリ🔰
数を決めるのも良いんですね!私は数を決めずに、欲しいと思ったら買ってしまい😣お金がないのにです。
着れず&着せれずに終わってしまうことが多々あります。
子ども服は少し高い物を買ってしまうと、もったいなくて、汚したくなくて、全然着せられなくて😭数を決めておけば、出番が増えそうですね♪
良いアイディアをありがとうございました😊- 5月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかりますー
うちも旦那がケチケチで貯める人、
私が散財する人、な気がします😅
へそくりを貯めたいのに、全然貯まらない😂
かわいいと買っちゃいますよね😭
ここ最近、これでも吟味して、我慢して買うようにもなりましたが、
私の場合は、なんか、季節替わりに特に買ってしまう気がします😂
昨年は、息子の新品の夏服をメルカリでけっこう売りました。今年も売ることになりそうです😇
-
はじめてのママリ🔰
全然貯金できなくて、焦ってるのに買ってしまう悪循環が続いています😭
やっぱり吟味することは大事ですよね。独身時代は、吟味しすぎて売り切れたり、悩みすぎてお店の前をウロウロし結局買わないの連続でした。
その欲求が今爆発してる感じです。
私もメルカリで売って、何とか気持ちに折り合いをつけています😅
ありがとうございました😊- 5月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります☺️
ストレス発散、買い物欲がでたらまず
・100均で衝動買いする。
・メルカリで気に入った服の似た服を買う。
でだいぶマシになると思います!
-
はじめてのママリ🔰
メルカリ、100均良いですよね!
メルカリで売り上げ金から服を購入し、少しでも自分の出費を減らせたらと思います。
欲しいと我慢できずに買ってしまうので、メルカリ〜100均〜と唱えながら、我慢したいです😌
ありがとうございました😊- 5月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も服が好きでほっておくと沢山買ってしまいます。
子供服は大好きです。
効果があったのは、お家の片付け、断捨離で自分の服がどれだけあるか把握することや、服リストを作ることです。これでもう買う必要ない種類がわかります。
子供服については特にリストを作っておき、購入に迷った時にチェックすると多少ブレーキになります。
といっても、それでも主人からみたらきっと沢山服買ってます😂リスト自体も膨大な数で、こちらのコメント書きながら反省中です。
-
はじめてのママリ🔰
子ども服は本当にかわいいですよね。次から次へと新作が出たり、季節でセールになると買ってしまったり、もう気づいた時には散財です💸
そうならないために、服リストを作るのが良いのですね!
現在クローゼットはかなりゴタゴタなので、断捨離しつつ、片付けていきたいと思います。
貴重なアイディアをありがとうございました😊- 5月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃ気持ち分かります。私は独身時代毎月6.7万服代に使ってました🥹今は子どものものを買って自分のものは少しにするようにしていますが、服を見るとかわいい〜!ほしい〜!になってしまいます。😭
そして、買った後あんまり着なかったり全然着なかったりと反省しています😭
好きなことが服なのですが節約もしないといけないので最近は一万円以内など自分で決めて頑張ってます💪💕
-
はじめてのママリ🔰
限度額を決めたほうが良いですよね😣💦1万円以内と決めていらっしゃるとのことで、私も見習いたい思いです。
節約より購入するに傾いてしまう自分の甘さが😭
好きな物は大切にしたいですが、困るほどにお金を使っては本末転倒ですもんね。
頑張ります💪
ありがとうございました😊- 5月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も買い物依存性気味です😅
何か満たされない感じがして、買い物で楽しくなりたい、物で埋めたいって感じです💦💦
でも買っても、汚れちゃうから着られないとかザラです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、私も何か満たされない時やストレスがある時、買い物の量が増えてしまいます😭
買って満足→お金使いすぎて後悔の連続です。
働いていたら、気持ち的には少し違うのかもしれませんが💦全く買わないのも気持ちが苦しくなりそうなので、厳選して購入できるようになれたらと思います。
ありがとうございました😊- 5月23日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
レンタルはどうでしょうか?!
私はモノの扱いが雑なので
利用出来そうにないですが、、😅
-
まま
因みに私もめちゃくちゃ散財酷くて
セーブしてるところです💦
100均とかも安いから〜としょっちゅう通ってたら
すぐダメになるし、捨てちゃうし💦
夫にも怒られました😅
なので今は洋服の購入を辞めるのではなくて他のものを手放す!をしています笑
洋服大好き人間にはムリだったので😂
とりあえず、
衣類用のタンス以外は
収納を増やさない!
棚のスペースを使うのは半分以下!
買い溜めしない!
的なことをしてます。
まずは捨てる!をひたすら続けてると
買っても結局捨てるしな〜思考になって
買わなくなります!笑
ご参考までに😌- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、買いだめしないのがいいかもしれませんね💡
こちらの質問をさせていただいた後、自分のクローゼットを改めて見てみると、服がぱんぱんに💦意を決して、断捨離を決行しましたが、まだ着られそう、もったいないなという気持ちが出てしまい、結局あまり減らせませんでした。
まずは捨てる物は捨てるようにしたいと思います。
ありがとうございました😊- 5月23日
![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママー
先日ドラッグストアで色々買ったら1万7千円で驚きました。
何が怖いってそんないくとは思ってなかったところ。
独身時代は自分の稼いだお金は全て自分に使えていたのに…😭
-
はじめてのママリ🔰
わかります😅独身時代は、気兼ねなく自分のためにお金を使えましたよね。
ドラッグストアは、レジに行ってから、ウヒャー😱ってなること私もあります。
今や、買い物欲と我慢の間で葛藤し、何とかしたいともがく日々。
お金の使い方を考えて、工夫していきたいと思います。
ありがとうございました✨- 5月23日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
私も今同じですー!
毎月のコスメと子供のものに使うお金が多いですが、今月は服も買ってしまったのでかなりの出費です😅
ストレス発散のためもよくわかります!
クレジットで購入するたび、金額を家計簿に書いて、その分の金額を袋で保管しています。支払いが近くなったらそこから支払う感じです。
パートで微々たる収入があるのでそれは全部クレジット代に当てています。
私も減らそうと思いながら毎月そこそこ使ってしまいます😭お互い気をつけましょう😭
-
はじめてのママリ🔰
娘が生まれたころは、子ども服にお金をかけたらもったいないくらいの感覚でいたのに、しばらくすると、子ども服の魅力にどっぷりはまってしまいました😅
かわいい💕これを娘に着せたいとなれば我慢できずに買ってしまう。
そして、自分の服は我慢していたのに、最近どんどん買って、気づけばかなりの出費になっていました。クレジットカードは便利ですが、後からドーンとのしかかる😭
ありすさんは、クレジットカードで購入しても、きちんとお金の管理をされているようなので、私も見習いたいです😌
ありすさんや皆さんの意見を聞かせていただき、気をつけようという気持ちが以前より増してきました。
ありがとうございました😊- 5月23日
![ぷに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷに
買い物はストレス発散になりますよね。
メルカリで稼いだお金とか、副業でためたやつを使ってます…
ほんとに賄えなかったら家計からですが💦
-
はじめてのママリ🔰
趣味がなく、買い物が趣味みたいになっています。
そこでストレスを発散していました。ただ、お金を使いすぎると自己嫌悪になり、お金がないことがストレスになるの悪循環です😰
使わないものや着ない服は、私もメルカリで売っていて、メルカリの売り上げ金を使って買い物することが増えました。
ぷにさんは、副業もされているんですね!家にいても何かできたらと思うのですが💦少しでもいいから、収入がほしいのが本音です。
ありがとうございました😊- 5月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく悩んで悩んで買わないパターンも多く買い物大嫌いなんですが、ストレスなのかやたらインテリア関係買ってしまう時あります💦
大好き、っていえるようなものがあるの素敵だと思います☺️✨✨そこにお金つかうのはいい気がします☺️
わたしは趣味も何もないので、家関係のものなら…と買ってるだけなので💦
みなさんおっしゃるように似た服はメルカリで処分して、罪悪感減らしつつ、楽しむならアリじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
好きなものは、大切にしたいですよね。私もそう思います😌はじめてのママリ🔰さんはインテリ関係がお好きなんですね✨
服を見る、服を買うことが至福の時であり、趣味のようになっています。
皆さんにご意見をいただき、クローゼットの整理をしましたが、着ていない服、似ている服がかなりありました💦
確かにメルカリを使えば、少し罪悪感が減らせますよね。メルカリを活用しつつ、好きなことを楽しめたら良いなと思います。
ありがとうございました😊- 5月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さん、貴重なご意見やお気持ちを聞かせてくださり、ありがとうございました😊
何だか気持ちが楽になり、お金の使い方を改めて考えてみようと前向きになれました。
我慢することも大切ですし、買い物を楽しむことも大切にしていきたい。バランスのとれた金銭感覚を身につけていきたいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はーい!はいはーい!
さすがに専業主婦をしていて、6.7万も旦那の手前使えないのですが、それでも2〜3万円使ってます😇
育児できていくところないのに、買っちゃいます😇
同じく旦那は倹約家(ケチ)です🤪
そして旦那がお金管理してるのでなかなか買えません😫
おそらくストレスです😨
-
はじめてのママリ🔰
私も着て行くところがないのに、買ってしまいます。
しかもボーダーの服ばかり😭
お金使ってしまいますよね💦
私の夫も倹約家ですが、服は破けるまで着る、縫ってまで着る、いや〜そこまでするんですね…物を大切にする姿勢はすごいけど。
だから、新しい物を買うと、叱られて😣またこれもストレスです。私も無駄遣いしてしまい、よくないのですが。
浪費は辞めたいところですが、必需品以外買わないとなると、余計ストレスになりそうで。
収入がないので、買い物しすぎないように気をつつ、好きな物は熟慮し購入したいと思います。
ありがとうございました😊- 5月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すっごいわかります!
私もそうでした!
けど30歳を境に全く服買わなくなりました😂
今もショッピングモール行って洋服も見ましたが結局買わず1時間で帰宅してきました😂
ある時スイッチが切れました笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私にもスイッチがあるかな💡
ショッピングモールに行ったら、何か買いたくなってしまいます😅それが良くないですよね。
昔と体型が変わったので、合う服や着られる服を見つけると、ここぞとばかり買ってしまい。
こちらで相談してから、買い物をある程度我慢できています。この調子で過ごしていけたらと思います。
ありがとうございました😊- 5月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ケチで貯金とかが好きなのですが、物欲もあるのでリサイクルショップ大好きです!
ブランド物とか掘り出し物ありますよー
そして飽きたらブランド物なのでメルカリでそこそこの値段で売れます🥰
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんは、貯金が好きなんですね!私も見習いたいです。なかなか貯金ができず、散財ばかりで💸
リサイクルショップ、良いですね。夫が好きなので、ついて行くことがあります。
ブランド品はほとんど持っていないので、今度見てみます。
良いお品がお手頃価格で手に入ると、嬉しいですよね😆
メルカリ活用していきます。
ありがとうございました✨- 5月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も服好きで独身時代は給料の半分を服代と美容代に注ぎ込んでました🤣
今は年4回ぱーっと使いますが、旦那は私が綺麗じゃないと嫌がるので病院や服代に使うのは必要コストだと思っているようです(・・;)
私は正社員で働いていて制服があるので買ってこれいつ着るんだろう…と帰って後悔する事もあるのでお気持ちわかります💦
どうしても欲しい時はお姑さんと行って買ってもらっています🤣
今はストレス溜まると買ってしまうので、違うストレス発散方を見つけてからだいぶ落ち着きました😀
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが理解してくれる方のようで、良いですね😊
うちの場合は、物にお金をかけるとシビアに言われてしまうので、その度ズーンとなります😰
制服があると、買った服はあまり出番がないですよね💦
私の以前の仕事は、Tシャツジャージだったので、必要な仕事着しか買わなかったのですが😭今となっては、どうするんだこの服たちは?状態です。
ママリさんのように、買い物とは別の趣味やストレス発散方法を模索しながら、買い物も浪費しない程度に楽しみたいと思います。
ありがとうございました✨- 5月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じような方がいて安心しました😂😂
安心するなって話ですが😂😂
少し収入があっただけでいっぱい買ってしまいます💦💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
少しお金に余裕ができると買いたくなってしまいます😣💦
お仲間がいて、私も嬉しいです。嬉しくなったらいけないですね😅
散財しないように気をつけつつ、買い物も適度に楽しめたら良いなと思います。
ありがとうございました✨- 5月27日
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
私は自分の好きな物
買いたいものに月7万
使ってます😂😂
現金は使わないので
全部カードです😂😂
専業主婦の分際で月7万は
ダメだなーって思いつつ
やめられないですね😂
旦那はきっと月7万も
カード使ってーって
思ってると思いますが
何も言ってこないので
いいかなーって感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
買ってしまいますよね。
カードだとどんどん使ってしまいます💦
何も言わないで受け止めてくれる旦那さん、羨ましいです😊
今月は、支払いで、ヒーヒー言っています😭
考えながらお買い物したいですが、楽しみが子ども服や自分の服を購入することになっているので、なかなか難しいです。
でも、少しずつ財布の紐と気持ちを引き締めたいと思います。
ありがとうございました✨- 5月30日
-
ぽんぽん
分かります😂
自分のもの以外で
子ども服も合わせると
月7万以上なので気を
つけないとと思いつつ
って感じです😂
つい数日前、旦那に
内緒で24万の買い物を
携帯でポチッとして
しまったのでやばいな〜
って感じです😂- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
今月これを買ったらまずいな…って思ってるのに、欲しい気持ちがまさって、毎度購入の道を辿っています😭
購入後は満足感が強いのですが、支払いの現実を見ると後悔が押し寄せてきます。
夫には、少しでも良いから貯金できないのか?と聞かれますが、毎月赤字で何も言えません💦
24万円、大きなお買い物をされましたね!旦那さんが、広い心でスルーしてくれますように🤫- 5月31日
-
ぽんぽん
欲しい気持ちが勝るの
本当に共感です。
うちはお金は全部旦那が
管理してるので使うなら
カードしかないのでつい
使いすぎてしまいます😂
なので私だけで月7万
オーバーなので旦那のも
合わせると支払いどんな
なんだろう🤔って
思ってます😂
うちは月10万貯金する
ように言われて10万
渡されるのでさすがに
それには手をつけず貯金 してます😂
きっと旦那は何も
言わないです😂
きっと口座から
引き落としなので
使った額も把握して
ない可能性高いです😂- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
しっかり10万円を貯金されていて、偉いと思います✨
私だったら、少しずつ使ってしまいそうです😅
うちは収入が良いわけではないし、夫も倹約家の割に、必要な物や安い物を見つけると、一度にたくさん買ってしまうことがあるため、生活費や雑費等の支出が多く、貯金はできていないと思います。
それなのに、浪費して自分の貯金を切り崩す生活😭
必要なものかどうかよく考えて、賢く買い物を楽しめるようになりたいです。
ありがとうございました😊- 5月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も軽く買い物依存です💦
でもそんな使えるお金無いので、楽天のお気に入り登録が増えていくばっかりです😂
結局買わないのに見てるだけでも楽しいです☺️
100均や日用品のまとめ買いとかでも気が紛れます!
-
はじめてのママリ🔰
私も同じです!
楽天のお気に入り登録や買わないのに買い物かごに入っている物がたくさんあります😊
見返して買いたいものは買いますが、お気に入り登録したり、買い物かごに入れておいたりすると、キープできてるって思えて、満足感あります。
先日、100均に行きました。900円ほどでしたが、満足して帰ってきました✌️良いですよね✨
ありがとうございました🍀- 5月30日
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
私も買い物大好きです(*´◒`*)💛
でも使えるお小遣いは限られてるので、セール品や掘り出し物を探したり、ポイントカードで貯めたポイント使ったりしてます!
ユニクロのワゴンのとこからジャストサイズのボトムス探したり、アウトレットで掘り出し物見つけたりしたときは、
ラッキー✌️✌️ってなってます!笑
あと欲しいものあっても買わずに一回持ち帰る時もあります。数日経っても欲しい気持ちが変わらなかったら買ったり、在庫ある靴とかはポイントの良い日まで待って買ったり!
ウィンドウショッピングも好きなので、見るだけ見て同じようなのを安く探したりしてます😌
先月はラテマネー多かったので反省してます😂
吟味しつつ、楽しみながらお買い物しましょー!☀️☀️
-
はじめてのママリ🔰
これだ!売り切れちゃうかも💦って思うと、定価でその場で買ってしまいます。
あとから、半額セールになっていたり、在庫ありとか見たりすると、何だか虚しい気分になります。
お得感があると、嬉しいですよね😆わかります。
私も、ユニクロの子ども用レギンスとか、掘り出して買ってます。
吟味しながら、お買い物できるようになりたいです✨
ありがとうございました😊- 5月30日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。通販はお手軽だし、いつもよりポイントが貯まるとか見てしまうと、買ってしまいます😭お得感があるけど、結局散財です。
何か別に楽しみや趣味を見つけたいと思いますが、なかなか💦
話を聞いてくださり、ありがとうございました😃