
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルク寄りとのことなので、、、とにかくミルクを足すのを減らして直母の回数を増やすって感じですかね。
ミルクで満たされてしまうと、授乳間隔も空いてしまうので、、、
はじめてのママリ🔰
ミルク寄りとのことなので、、、とにかくミルクを足すのを減らして直母の回数を増やすって感じですかね。
ミルクで満たされてしまうと、授乳間隔も空いてしまうので、、、
「完母」に関する質問
基本完母で、旦那に見てもらうときだけミルクです 生後1ヶ月、母乳で授乳間隔2時間しか空きません こんなもんですかね? 少食なのかミルクも、70mlとかでいらなくなります 夜中の授乳は眠いのが勝って片乳しかのまず… 飲…
生後3ヶ月で完母で育てています。 夜間8時間程度寝てくれていますが 同じくらい寝てくれている子いますか? お腹すいたで泣かない子で日中もこっちが時間であげているのですが、さすがにお腹空いた等不快なことがあれば泣…
4ヶ月くらいで完母になったことある方のお話ききたいです! 4ヶ月で完母に戻ることってあるんですかね?? 2ヶ月から混合になり母乳量減ったきがして70~120足してたのが 今は100でも半分は残されます🍼🍼 そして、いつも家…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(^^)
やはりそうなりますよね😭💦
頻回授乳にしても、人によっては完母程でない場合もありますよね🥲
1人目は、回数減ると量も減ってしまいスカスカになって出なくなりました😭笑
はじめてのママリ🔰
母乳が安定するまでは、泣いたらあげるをひたすら繰り返して、、、回数を減らさないようにすると助産院で指導されました💦ミルクを足すと授乳間隔が空いてしまうので、、、完母を目指すなら最低でも1日12回以上は授乳をと言われました。
生後100日までは母乳量を増やすことはできると何かで見たことはあります、
お近くに助産院があればそこに行ってみるのもいいかと思います!
助産院で直母量を測ってもらったりして、、、どのくらい飲めてるのか見てもらったり、、、まだ100日前なので諦めるのは早いかなと思いますが、とにかく頻回になってくるので体力勝負って感じかなと💦
あとポイントは、夜間の授乳を減らさないことも大事と言われました💦