子育て・グッズ 生後1ヶ月の息子がミルク寄りの混合で、完母にすることはできるか、1ヶ月検診の増えも気になる。 ミルク寄りの混合です。 生後1ヶ月(42日)の息子がいますが、 よく寝る子で授乳回数が5.6回くらいです💦 出来れば2人目こそは、完母でいければと思ってましたが無理そうです💦 これから完母にすることはできますか? 今さら遅いでしょうか? 1ヶ月検診からの増えも1日30gくらいでした💡 最終更新:2023年5月16日 お気に入り ミルク 生後1ヶ月 完母 混合 授乳回数 息子 2人目 1ヶ月検診 (^^)(2歳0ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 ミルク寄りとのことなので、、、とにかくミルクを足すのを減らして直母の回数を増やすって感じですかね。 ミルクで満たされてしまうと、授乳間隔も空いてしまうので、、、 5月15日 (^^) やはりそうなりますよね😭💦 頻回授乳にしても、人によっては完母程でない場合もありますよね🥲 1人目は、回数減ると量も減ってしまいスカスカになって出なくなりました😭笑 5月16日 はじめてのママリ🔰 母乳が安定するまでは、泣いたらあげるをひたすら繰り返して、、、回数を減らさないようにすると助産院で指導されました💦ミルクを足すと授乳間隔が空いてしまうので、、、完母を目指すなら最低でも1日12回以上は授乳をと言われました。 生後100日までは母乳量を増やすことはできると何かで見たことはあります、 お近くに助産院があればそこに行ってみるのもいいかと思います! 助産院で直母量を測ってもらったりして、、、どのくらい飲めてるのか見てもらったり、、、まだ100日前なので諦めるのは早いかなと思いますが、とにかく頻回になってくるので体力勝負って感じかなと💦 あとポイントは、夜間の授乳を減らさないことも大事と言われました💦 5月16日 おすすめのママリまとめ いつから・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・1ヶ月検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
(^^)
やはりそうなりますよね😭💦
頻回授乳にしても、人によっては完母程でない場合もありますよね🥲
1人目は、回数減ると量も減ってしまいスカスカになって出なくなりました😭笑
はじめてのママリ🔰
母乳が安定するまでは、泣いたらあげるをひたすら繰り返して、、、回数を減らさないようにすると助産院で指導されました💦ミルクを足すと授乳間隔が空いてしまうので、、、完母を目指すなら最低でも1日12回以上は授乳をと言われました。
生後100日までは母乳量を増やすことはできると何かで見たことはあります、
お近くに助産院があればそこに行ってみるのもいいかと思います!
助産院で直母量を測ってもらったりして、、、どのくらい飲めてるのか見てもらったり、、、まだ100日前なので諦めるのは早いかなと思いますが、とにかく頻回になってくるので体力勝負って感じかなと💦
あとポイントは、夜間の授乳を減らさないことも大事と言われました💦