※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
産婦人科・小児科

熱性痙攣の対応について教えてください。他にすることはありますか?救急車を呼ぶ必要があるのでしょうか?

熱性痙攣があった場合の対応について教えてください

今日解熱剤もらってきて、40度近く出たので夕方と今座薬使用しました。

動画を撮るっていうのはきいたことありますが、他にすることありますか??

よく搬送したって聞くのですが必ず救急車呼ばないといけないのでしょうか?無知ですみませんよろしくお願いします!

コメント

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

①とりあえず横向きにさせる。
(そこから時間も測る)
②動画取れるならとる(1分くらい)(全身入れる)
③撮りながら誰か助け呼ぶ
④5分以内なら様子見
④5分以上なら救急車呼ぶ
ですかね…🤔

④はぶっちゃけ5分以内でも呼んじゃっていいです!

  • まー

    まー

    ありがとございます🙇‍♂️初めてですソワソワしながら横になってます💦
    長くなると救急車ですね、ありがとうございます!

    • 5月15日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    熱性けいれんって1回だけで治まればいいですが立て続けに起こる事もあるので救急車呼んでも大丈夫ですよ!
    そっちの方が安心しますし!

    • 5月15日
  • まー

    まー

    なるほど、繰り返すのが怖いですね💦夜間一人なので不安です😢ありがとうございます

    • 5月15日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    私シングルで常に子供と3人なんですが、熱性けいれんなったらもうテンパりまくりですよ😂
    救急車の番号分からなくて検索しました😇😇
    何回なってもなれないです😂

    • 5月15日
  • まー

    まー

    ひとりで3人は怖いですね😭すごいです!!子供のことになるとパニックになりますよね💦
    無事に朝迎えて熱も下がりました、ありがとうございました😭✴︎

    • 5月16日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    上の子のフォローにその日入院になるかもしれないからある程度の荷物の準備しながら様子見ながら救急隊員さんと話しながらまじでハードです🤣🤣

    よかったー😭😭

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

娘が痙攣持ちです!
動画撮る、痙攣時泡吹くこと多いので窒息しないよう顔を横向きにする、痙攣中は声掛けたり叩いたりしないで平らなところに寝かせる
痙攣後そのまま寝てしまうことがありますが、呼吸してるか確認。
病院では10分以上痙攣したら救急車呼んでいいって言われてますが、初めてなった時は10分未満でも呼んでいいと思います!

  • まー

    まー

    初めてなったらとりあえず救急車ってことですか🙄?不安でしかないです💦

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!上の方も言ってましたけど本当テンパリすぎて手震えて救急車の番号忘れました笑
    熱性痙攣で死ぬことは無いみたいなので窒息だけ気をつければ大丈夫です!
    何度経験しても焦りますが💦

    • 5月15日
  • まー

    まー

    医療職なんですが、子供のことになるとさっぱりだし絶対テンパるとおもってました笑 そうなりますよね😂無事に何事もなく朝を迎えられました、ありがとうございました!

    • 5月16日
みかん

痙攣したあとは目の焦点が合わない、呼びかけに応じないなど意識が朦朧としてないか確認してと言われました。

痙攣した後はとても脳が疲れるらしく、そのまま入眠してしまうので30分くらい経ったら声をかけて様子見てと前に言われた事があります💦

  • まー

    まー

    そうなんですね、意識の状態でも変わってきますもんね💦
    不安なったらとりあえず救急車呼びますありがとうございます😭

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

同じく現在40度越えで熱性痙攣が怖くて寝れずにいます💦何かあってからでは遅いのでもしなったらすぐ救急車呼ぼうと思ってます💦

  • まー

    まー

    おつかれさまでした、大丈夫でしたか??
    何事もなく朝を迎えることができました😭

    • 5月16日