※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦で別居婚が出来た方、出来れば詳しいお話しが聞きたいです。話…

専業主婦で別居婚が出来た方、出来れば詳しいお話しが聞きたいです。
話し合いで別居婚に至れたのか、婚姻費用は払ってもらっているのか、弁護士に依頼したか、住まいはどうしたか、別居してみて体はしんどいけど心は軽くなった等の気持ちの変化や大変だった事など、です。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

家庭内別居ですが…

旦那が仕事休みの日の
昼間は私が実家に逃げるので
同じ家にいるのは夜だけです
会わないようにしています

もともと財布別だったので
支払いは特に変わってませんが
まとまったお金が必要なときは
請求しています

洗濯もご飯も旦那の分
しなくていいので楽です
会わないのでイライラも減りました

本当は別居したいですが
二重に家賃かかったり
家具買ったりするお金が
もったいないので出来てません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、旦那の分の家事負担が無くなるのやっぱりデカいですよね ストレスも減りますよね

    そうですよね、、、やっぱり金銭面がもったいないですよね
    家具付きのマンスリーマンションとかありますが、家賃の事考えると踏み切れない部分はありますよね

    旦那様自身も別居は同意の上で、まとまったお金を請求した際も渋る事はありませんか?
    旦那様はお子さんへはどんな感じですか?
    差し支えなければ教えてもらえると嬉しいです

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那が食べたお皿が次の日もシンクに残ってるとイライラしますけどね…
    それてもご飯作らなくていいのはめちゃくちゃでかいです

    どちらかが実家に帰れる状況ならいいですよね😣
    うちも旦那に実家に帰ってって言ってますが仕事場が遠くなるから〜って出て行かないです

    モラハラ男なので何に使うの?また何か買うの?って言ってきますが「子供に必要な物」と言えば渋々渡してきます笑
    出勤前の朝と、休日たまに、子供をリビングで見させてます!普段から育児しない男なので”可愛がるだけ”です

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    モラハラって自分では分かってないから直らないしこっちがしんどいだけですよね。

    なんなら旦那は今の状況をあまり理解していないので
    俺の飯は?って言ってきます(笑)

    自分1人で子育てしてるの悲しいし疲れますよね。
    なんでも共有できる人がよかったです😮‍💨

    完全に旦那の身支度をしなくなって7ヶ月経ちました!
    遅くても子供が3歳までには絶対に離婚しようと思ってます!
    家売ったり調停したりしないといけないのが億劫でまだ行動に移せてないですが…

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!!アプリの更新が上手くいってなかったみたいで、ふと、今こちらのページをもう一度開いてみたら今まで表示されていなかったはじめてのママリさんからの2つ目のコメントがありました💦
    今更ですがお返事させて下さい🙇‍♀️💦

    そうですよね、、私の旦那も、このままではダメだから言葉を選んで私が話しをしても自分の何が悪いのか何がいけないのかまったく理解してもらえないし、何なら私の言動に向こうは腹が立つみたいで自分に非はまったくない、喧嘩みたいになるのもお前が悪いみたいな感じになります、、、😔
    私に対して何か言ったり態度に出るのは百歩譲ってまだ良いとしても子どもの前でも声を荒げたり突発的に大きな声を出したりして私に対して喧嘩腰になるのと、そうして不機嫌になった時に関係の無い子どもに対して明らかに冷たい態度や口調になるのでそれが本当に嫌でそうなってしまった時には急いで子どもを抱っこしてごめんね、ごめんね、とあやしている日々です😢

    俺の飯は?って本当男の人ってそうですよね😥分かってないのがさらにやばいですよね😭

    ほんとそうです、、2人の子どもなのにって悲しいし疲れます、、
    私もなんでも共有できる人が良かったです😢私はそう思って結婚して念願の子どもが出来て、産まれたら子煩悩になって更にしあわせだと思っていたので今がつらいです😞

    そうなんですね、7ヶ月もう長いですね!お子さんが3歳までにはと考えているんですね
    日々何かと過ぎるのは早いですし離婚はする事が多いらしく疲れるみたいですから大変ですよね😣

    せっかくコメントして頂いたのに、アプリの反映が上手く出来てなくて読む事とお返事が今日になってしまい本当にすみません💦
    色々とお話しが聞けて良かったです!
    ありがとうございました😊✨

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    さっきコメントしたのやっぱりママリさんでしたか!同じ人だったら私必要ないよな〜とか思いながらコメントしちゃいました😂

    旦那さんはモラハラ気質なだけですか?
    うちはアスペルガーなので話通じないです。
    空気読めないし自分1番なので子供の前で声を荒げたらダメってことも分かってないです😇
    子供に喧嘩見せたり怖い顔見せたりするのは虐待って言われてますし、喧嘩が続くようなら早めに家出たほうが子供には良いと思います😣

    私もそろそろ動きはじめます!
    あまり1人で抱え込まず頼れる身内がいるなら頼ってください😭
    私でよければ愚痴でもなんでも聞くのでまた何かあればコメントください👍🏻

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

それはイライラしますね😓
ほんと自分の事くらい自分でやれよって思う事たくさんありますよね、、、
やっぱりご飯作らなくていいのめちゃくちゃデカいですよね!
私も子どもが産まれてすぐの時とか当然私自身も万全じゃないし、ましてや何で子どもより優先してお弁当作りやご飯作り(大人の世話)しなきゃいけないんだろうってすごいストレスでした
旦那に言っても理解されず、産前と同じような生活を求められ続けモラハラな事しか言われなかったです

本当旦那に実家に帰ってほしいですよね(笑
そしたら旦那が望む衣食住生活あるんじゃないの?って思います。
何でも優先してやってほしいんですから

そうなんですね!
あくまで2人の子どもなのに何でそうなのか謎ですよね、子どもが機嫌が良い時に可愛がるだけ 自分(旦那)が疲れてない時機嫌のいい時にだけ構うだけ

最後に、家庭内別居になってどれくらい経って、
別居生活をいつまで続きそうか目処はありますか?😣