※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haruka☺︎
産婦人科・小児科

山梨市立産婦人科医院の情報を教えてください。大部屋の様子や個室の費用、持ち物、お産や入院時の様子について知りたいです。

【山梨県の山梨市立産婦人科医院について】
7月に出産予定です!
・大部屋(4人部屋)の様子
・個室にした場合にどのぐらいお金がかかったか
・持ち物で必要なもの持っていったがいいもの
・お産や入院時の様子
をお聞きしたいです😌🌷

コメント

ひふみんママ

山梨市立産婦人科医院で
出産しました!
大部屋も個室も
入院したことあります!

私が入った大部屋は
入り口はカーテンで
お隣さんとの
仕切りみたいなものは
おしゃれな感じの
しっかりとした
壁でした!大きな病院とかでみる四方がカーテンみたいな
感じではなくて
個室風な感じでしたよ😊
あくまで風なので
お隣さんがいらっしゃれば
声や生活音は、しっかり
聞こえました。

個室の料金は
ごめんなさい🙏
うろ覚えなんですけど
確か1日1万円くらいだったような気がします….
7月に出産とのことでしたら
多分もうすぐいろいろ
資料をもらえるので
その中に書いてあったような
気がします!

持ち物はインスタとかでも
沢山調べて持って行きましたけど、1番重宝したのは
延長コードでした!
あとは携帯の充電器とか
室内は冷暖房がしっかりしてるので羽織ものとか。
私の時は面会もダメで
荷物の受け渡しも一苦労だったので必要そうなものは
詰め込んでいきました🤔

お産は人それぞれだと
思いますし、その日の忙しさにもよると思いますけど
私の時は助産師さんが
基本的には側にいてください
ました😭💓
産まれる目処がたったころに
夫を呼ぶように言われて
立ち会ってもらいました。

長々とすみません…
文章にするのが下手で
うまく伝わると良いんですが😭

  • haruka☺︎

    haruka☺︎

    ご丁寧にありがとうございます😭❤︎

    個室にするか大部屋にするか迷ってて、資料もらって1日7000円個室って書いてあったので、きっと1日1万ちょっとかかるってことですよね😢(1泊は2日分の値段ですって書いてありました…)
    しっかりした壁なら大部屋もいいですね!!
    私がうるさくしてしまうのではと少し心配ですが…笑

    延長コード絶対持っていきます!カーディガンも必要そうですね🥺

    とても詳しく教えていただき、ありがとうございます!
    参考にさせていただきますヽ(*^ω^*)ノ

    • 5月16日
ひふみんママ

予算もあると思いますし
迷いますよね🤔

大部屋に入院した時は
お産ではなくて検査で
入院しましたが
お産の時は絶対個室にしよう!って決めました…笑

できるのであれば
個室をオススメします😊

出産頑張ってください💓