※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘の体重が増えず悩んでいます。療育で運動量が増えたことや食事の変化が気になります。高カロリーな食材や寝る前のおにぎりの再開についてアドバイスを求めています。

3歳の娘の体重が10.6しかありません。曲線下回ってます。4ヶ月頃から下回りはじめ病院を紹介されて血液検査などもしましたが異常なしです。下回りながらも大きく外れることもなく徐々に増えているので様子見で定期的に病院に行っています。2歳頃栄養指導をうけたとき普段たべてる量など計算してもらいましたが2歳児の平均くらいでした! 対策としてはご飯食べたあと寝る1時間前におにぎりを食べさせてました。それでも曲線にいきませんでした。 そして3月から体重が増えなくなりました。3月から5月まで減ってもないけど増えてもいません💦
思いあたるのは
•4月から療育に週3で行き始めて活動で運動量が増えた
•最近は完食してくれるときも増えたが療育行き始めはお弁当全然たべてくれなかった
•2歳の時と食事量が変わっていない
•寝る前のおにぎりをやめた

です🥺今までは曲線下でも少しでも増えていたので安心していたのですが止まってしまったので困ってます
いい体重の増やしかたありますか?ご飯の量は今より増やしても食べてくれないので高カロリーのおすすめの食材教えてください! あと寝る前のおにぎり体重ふやすために再開したほうがいいですかね😅?

コメント

🦔

うちの上の子もそれくらいでした💭
ずっと下回ってる上にぜんっぜん体重増えなくなって焦りました💭
結局うちは採血問題なしで職に興味がない子だからとりあえず食べられるときに食べさせてみてね、でいまもきてます😂
先生からはとりあえず肉食べさせてみるのとおやつも炭水化物にしてみてって言われましたがなかなか食べてくれずです…
体重減ってないなら運動量増えてるし様子見でもいい気がしますが食べてくれるならおにぎり復活してもいいかと💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺💓
    うちの子も食に興味なしです😅
    やはりおやつを炭水化物にするねが良さそうですね🥺おにぎり復活しようと思います!

    • 5月15日
ぴ

うちも上の子3歳半で10.7キロでした😓
タンパク質多めにあげる事を心がけてました。唐揚げとか大好きなものを中心にあげてましたよ。

なんとか、ぎりぎりながらも増えてます。といっても、まだまだギリギリ下ですが😭