![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりが続き、抱っこでしか寝ない状況で悩んでいます。成長について不安があります。
生後3ヶ月。
メリーやラトル、オーボールなど
様々なおもちゃで遊んだり、ベビーマッサージをしたり
していますが、ずーーーっと指しゃぶり…
指が外れると泣きます…
ラトルなど音を鳴らして遊んでくれー😭😭😭笑
抱っこでしか寝ないし、起きてる時も泣いてばかりだし
赤ちゃんの側を離れることができません。
昼寝も30分でなにしよー、疲れたなー
そんな毎日です、、、、🥲
生後3ヶ月ってもう少し自分で遊んだり
機嫌のいい時間伸びたりしますよねー😅
うちの子はいつ成長するんだー。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻
うちの子も3ヶ月頃そんな感じでした。プラス夕方になると黄昏泣きもあり予定通り物事が進まずグダグダで😭
5ヶ月頃になり落ち着いた気がします!お互い頑張りましょう🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子そんな感じでしたよ😅
写真見返してもほぼ全部こぶし咥えてます笑おしゃぶり嫌いだから尚更です…
離れたい時はメリーの下に転がしといてそばでボスベイビーの音楽だったりピンキッツエンドレスさせてたりしてたら30分くらいは静かに待っててくれてました😂
4ヶ月経った頃ようやくオーボールを舐めだしたのでメリーにぶら下げていつでも舐めれるようにさせてたのですが今ではオーボール大好きマンです🥺💕
5ヶ月の今は起きてる間ずーーーっと後追い泣きや構って泣きするのでそれより酷くなりますよ😮💨💭
-
はじめてのママリ🔰
30分待っててくれるの羨ましいです。
今は5分で終了しました…
先が思いやられます…- 5月15日
-
退会ユーザー
YouTube作戦もダメでしたか💦
きっとグズったらすぐママが来てくれるって学習しちゃったのかもですね😂- 5月15日
はじめてのママリ🔰
3ヶ月には、と言われ続け
もう3ヶ月なんですけど…🥲
という気分でした(笑)
きっと5ヶ月になったら…
次は1歳に…
うちの子はなりそうです…(笑)